情報発信おうえん家 松井 創

ご縁を結ぶおうえん家、日本一で生きる! を志に 情報発信を無理なく習慣化するための 正しい考え方×やり方×環境づくりを伝えている 与えれば与えられるの真の意味を伝え拡げ 誰もが自分らしくおうえんし合える社会になるための 発信とオンラインサロンの運営をしています

情報発信おうえん家 松井 創

ご縁を結ぶおうえん家、日本一で生きる! を志に 情報発信を無理なく習慣化するための 正しい考え方×やり方×環境づくりを伝えている 与えれば与えられるの真の意味を伝え拡げ 誰もが自分らしくおうえんし合える社会になるための 発信とオンラインサロンの運営をしています

最近の記事

好きな道を生きるということ

Twitterで始まるシンデレラストーリー? 好きなことを仕事にして生きていく、というのが素敵なことだ と思っていた。いや今でも思っているけれど、それは決して、 楽な生き方だとか、楽しいだけの生き方じゃないと知ってる! Twitterで「しょぼい喫茶店」という話を、ちらっと聞いたこと があり、働き方と生き方というテーマで考えたときに興味深い と思ったので手に取りました。 Twitterからのご縁で、こんなにも人生が変わってしまう人が、 本当にいるんだなと思って、このエピソ

    • 気軽に「書」で念いを伝えよう

      「書」×プレゼンテーション 前田 鎌利先生の「書」プレゼンワークショップを昨日開催しまして、 盛り上がりましたー✨ どうすれば上手く書けるかではなく 誰にどんな念いを伝えようとするか 書家を目指していたのに  なぜ 通信系の会社に入り ソフトバンク 孫正義さんの プレゼンを作るようになったのか そこにあったのは 伝える  という自分の軸を体現することでした 講演もワークショップも非常に 素晴らしかったので 参加したかったのに残念・・ という方は こちらからア

      • あなたの会社がなくなったら困るのは誰?

        情報発信とブランディング ブランディングとは情報発信が大きな比率を占めると感じて いましたが、もっと自分の中身に注意を向ける必要があると この本を読んで感じました。 毎月楽しみにしている、「本の価値を何倍にもする読書会」 の課題図書ということで手に取ってみました。 実は、発売直後に大人気のため在庫切れになってしまい、 Amazonキャンペーンが数回延期となり、なかなか手に入ら なかったという伝説の本になっています。 そして、著者の櫻山貴文さんは、川原さんが初めて門外不出

        • サクッと文章を書ける目からウロコの方法とは

          ビリ読 de 読書感想文本を読まずにサクッと感想文が書ける ビリ読 de 読書感想文 認定トレーナー 全国で3人目の合格いたしました 川原 悠伍さん ありがとうございます そして 応援参加していただいた皆様 ありがとうございます✨ ビリ読って何?元は 川原さんが 本を読めない(読まない) 社員のために開発したのが 99.9%本を読まない読書術 ビリオネアの読書術 いわゆる 速読の類ではなく 10分をマネジメントしながら 本のエッセンスを抜き出し 必ず 即行動へとつな

          「念い」が伝わるプレゼンは手書きで表現する

          手書きでプレゼンしたことありますか? プレゼンに関しては、営業塾の運営などもしていた関係から 興味の高い分野だったんですが、どちらかといえば、資料な どを見た目美しく整えて、作りこんでいくというイメージを 持っていましたが、ちょっと違う方向からのアプローチに、 ワクワクしております。 実は、熊野町という筆の産地で有名な街があります。そこで 85年続いてきた「熊野町筆まつり」が今年はオンラインで 開催することになり、その企画の一環として前田鎌利さんの ワークショップを企画する

          「念い」が伝わるプレゼンは手書きで表現する

          人を惹きつけるプレゼンの極意

          なぜプレゼンスキルが必要かわたしは営業や接客の仕事じゃないから プレゼンにはそんなに興味がない と思われますか? 実は プレゼンスキルは仕事をする人であれば 全ての人に必須なスキルと言えます。 聞き手の心を動かし行動してもらうために おこなう提案がプレゼンの意味です プレゼンスキルがあれば スムーズに快く目的を果たす 行動を起こしてもらうことができます。 お客さまが喜んで商品やサービスを購入 上司がご機嫌で稟議書にハンコを押す 子どもたちが自主的にお手伝いをする プ

          人を惹きつけるプレゼンの極意

          やり方ではなく自分で考える方法を教えるということ

          やり方は教えない オンラインビジネスマスター講座という4ヶ月の実践的プログラムで講師という立場で関わってきて、自分の中で得ていた気づきとあいまって、今後が見えてきたという想いがここにあります。 本の著者は、2019年8月に20歳のツアールーキーが初めて挑んだ「AIG全英女子オープン」という世界と戦うゴルフの舞台で優勝したということで、全世界を沸かせた新人、渋谷日向子のコーチです。 しぶこちゃんを育成して、これまでとは違う指導法である、「打ち方を教えない指導」について書い

          やり方ではなく自分で考える方法を教えるということ

          これ知ってると動じなくなる

          理不尽にも怒らない今朝 かなり理不尽なことがあったんです 憤慨する家族を横目に 当事者である自分はといえば 驚くほどに冷静で 腹も立たず なぜなら 相手の言ってるめちゃくちゃが 認知のズレから出てることが わかってるから 正論で論理を並べて論破したところで 状況が良くならないこともわかってるから 同じ事柄を見ていても 認知がずれてると 世界観が違うので お話にならないんです ふーん、そうなんだ痩せる思考術を伝えている 早瀬 いずみさんに教えてもらった 「ふ〜ん、そう

          これ知ってると動じなくなる

          筆文字プレゼント🎁 キャンペーン

          筆を楽しもう筆で有名な 広島県の熊野町という町があります。 そこでは85年続いてきた「熊野町筆まつり」というイベントがあるのですが、今年は新型コロナの影響で残念ながら中止に・・ そこで終わらないのが 熊野町 なんと! オンライン化して 「熊野町バーチャル筆まつり」を開催することになりました 盛り上げていくためにクラウドファンディングも開催していきます✨ クラウドファンディングについては こちらをどうぞ 👉 https://camp-fire.jp/projects/v

          筆文字プレゼント🎁 キャンペーン

          利他的になるのは損か得か?

          習慣化こそが決断を変えるコツ 情報発信を無理なく習慣にする専門家というコンセプトで活動しているわたくしにとって、「習慣化」という言葉はかなりのパワーワードです。 自分の人生がうまくいってないと思っているなら、それは「変える」という決断ができていないからであり、変える秘訣が「習慣化」にあるというテーマだったので興味深いと思い、この本を読むことにしました。 大きく変わると書いて大変と読む、だから変化するのは大変で当たり前なんだ、ということを聞いたり、言われたりした人は多いと思

          利他的になるのは損か得か?

          売ってください!そうお客様から言われるようになるには

          嫌だ→好きになった理由我が家のワンコ お気に入りの クッションハウス 今では暇さえあれば 入ってくつろいでますが 買ってきた当初は 嫌がって入りませんでした さらには 息子たちが 無理やり 中に入らせようとしたり 出口を塞いで閉じ込めたりしたため 絶対入りたくないと 激しく拒否‼️ お気に入りのおやつを中に置いても 頭だけ突っ込んで 腰がひけてる そんなワンコが 自ら進んで 中に入るようになったのは・・・ 自分の赤ちゃんだと思い込んでる お気に入りのぬいぐるみを

          売ってください!そうお客様から言われるようになるには

          あなたはどっち派!?読書感想文 本を読んで書く?読まずに書く?

          読書感想文は得意でしたか?夏休みの宿題で一番の難関といわれているのが 読書感想文 読書感想文を書くの得意でしたか? わたくしは、小中高と図書室の本を読破してしまうほどの 本の虫で、暇さえあれば本を読んでいたので、自分が 感想文を書くのは得意だったんです。 今だから言える話ですが、他の子の作文も頼まれて代行したり してました( ´艸`) 「子どもが読書感想文書けない」は共通の悩み 実は 読書とか作文が苦手だったという方だけではなく 子どものころ得意でしたというお父さん、

          あなたはどっち派!?読書感想文 本を読んで書く?読まずに書く?

          0から10万円をつくるコミュニティを生み出す文章とは

          人が集まってくるのはどんな人?コミュニティの基本は人や場に対してファンが集まってくることです。 では、ファンはどのような人に集まってくるのでしょうか? 大きく分けると4つのタイプです 1.すごい人   芸能人やテレビに出ている有名な先生などです 2.ありがたい人   困ったときに悩みを解決してくれたり、助けてくれる人です。 3.温かい人   人柄や考え方、在り方が素敵な人です。 4.面白い人   独創的な視点を持っていたり、ワクワクすることをやっている人です。 では、あな

          0から10万円をつくるコミュニティを生み出す文章とは

          目的を持って作るということ

          何のために作るのか 長男が LEGOで作るものは いつも ○○に使う と 目的が決まっている そう 彼の発想は実用的なものを作ることで 喜ぶ顔が見たい なのだ 毎回作って見せてくれるのが 楽しみなんですが ちなみに この作品は どんな用途で作ったものでしょうか? 答えは こちら ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答えは iPadスタンド でした✨ 実用的だ😆 ビリオネアの読書術わたくしがお伝えしている ビリオネアの読書術 ポイントの1つは 目的

          目的を持って作るということ

          本氣の方と生きていく覚悟

          ご縁を結ぶおうえん家、日本一で生きる これを わたくしの志として立てています そして志ある方と一緒にお仕事やプロジェクトをして 志ある方のおうえんを全力でしていきたいと思っています 志ある方の一つの特徴は 本氣でやっている ということ お茶しませんか? ちょっと相談があります? ごはんでも食べに行きましょう? お話しませんか? いろいろ声をかけていただく中で もちろん こちらのほうこそ お声かけいただき ありがとうございます というお話もありますが 全力で相談に乗

          本氣の方と生きていく覚悟

          ネット炎上・ネットいじめはなぜ起きるのか

          他人を攻撃しやすい時代になったネットで炎上したり 誹謗中傷を受けて 自ら命を絶ってしまう有名人がいたり なぜこんなことが起きるのか? 実は脳の仕組みに答えがあるらしい 正論(だと自分で思ってること)を振りかざし わかりやすい攻撃対象に正義の制裁を加えると ドーパミン というホルモンが脳から ダダ漏れするわけです これが快感をもたらすので 自分と意見が相入れない人を探しては 噛みついていく 人を許せない人になる SNSが普及して一般人も発信しやすくなったことで 不

          ネット炎上・ネットいじめはなぜ起きるのか