![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63449126/rectangle_large_type_2_bd74dc387dfd82271873c383e66306db.jpeg?width=1200)
映画、人と仕事
気になっていた、ドキュメンタリー映画、人と仕事を、みてきました。
私たちの「今」を体感するヒューマンドキュメンタリーです、現実に起きている話だからリアリティがありました。有村架純と志尊淳がインタビューをしながら今のコロナかの現実を見て回わります。
保育士の映画に出演する予定だったそうですが、コロナで無くなり、今回のドキュメンタリー制作にいたったようですよ
緊急事態宣言が命じられて、苦しい思いをしている人、テレワークでは出来ない仕事をしている人々も多くいることを改めて感じました、僕もだけど。
看護学生、介護施設、児童養護施設、保育園、緊急事態で目の敵にされたホストクラブなどが出てきましたが、政府の人々はきちんと話を聞いたり、内部事情などを見学したのだろうか?
ホームレスのおじさんも出て来たけど、空き缶拾いの値段も下がって来ているようですね、こんな所にもコロナの影響が出ていたんですね、この人は元々は病気で働けなくなったらしいです、でも若い頃は芸能界で歌手になるのが目標だったけど、中山美穂と同じキングスレコードでないと駄目だ!と頑固な思いがあり駄目だったと語っていて、最後は自分の作った歌を披露していました(^-^)、んー自分が生き残るには頑固さは捨てないと駄目かもしれない。
この人には監督さんがインタビューをしていました。
ホストクラブの店長さんにもインタビューしていたけど、なぜホストが感染するのか?同じところで寝泊まりをして、同じ店で働いているからとはなしていましたね。
そうそう有村架純がバスケットプレーヤーにインタビューをする時に言っていましたが、今やりたいのに出来ない気持ち、今やりたいんだ!とゆう気持ちが強かったと語っていたけど、これは凄い解ります
僕の友人の会社が半導体の影響で倒産してしまいました、急速に倒産まで行ってしまったようです。バイトに変わると言われていたらしいけど10月で結局会社を畳んでしまったようです
以前タクシー会社でもありましたが、計画的に倒産して保険をもらえるようにしたのかもしれませんね。しかし、結婚されている方がはこれから大変になる、まだまだコロナの影響がつずいている、それなに選挙かー
人と仕事は切り離すことが出来ない。
今、自分がやっていることは、人々に対してどんな影響を与えているのだろうか、何ができるんだろうか?何をプレゼント出来るのだろうか?
資格や実績を今のうちにつけておかないと駄目かなー
人には平等がないし、もっと頑張らないとなー
いいなと思ったら応援しよう!
![EIICHIーDreamMap!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97287545/profile_4e3143fdedc16e5083d58d9164080db7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)