大河への道
どこまで本当の話かわかりませんが、日本地図を作った伊能忠敬にまつわる話です
200年前と現代と同じ役者さんが演じられているのもよいですね。感情移入がしやすかったですし、日本地図を通して、今と昔は繋がっているんだなーと改めて感じられました。歩幅で測量して地図を描くまで“偉業を垣間見れて、とても面白かったです。
コメディタッチなところもあるけど、地図を制作する人々の人間味あふれるシーンは素敵でした
日本地図を見ると胸が熱くなりますねー
人に話したくなるとは思うけど、どこまで話していいんですかね。ネタ晴らししてしまっては面白くなくなるのでは?
僕自身は知らない事ばかりでした。
☆☆☆☆☆☆☆7
いいなと思ったら応援しよう!
コンテンツが面白いと思った方は、是非サポートをお願いします!夢を叶えたい選手達の為の活動費に使わせていただきます、応援よろしくお願いします