赤ちゃんが日記 39
幼児向けテレビ番組・・・赤ちゃんはこれだけが好き・・・と思っていられたら大間違い。僕が最初に好きになったのは「天気予報」なのさ。晴れマーク、雨マークも好きだし、地図も大好き。
それから「朝ドラ」。特に最初の音楽が好きで、嫌なことがあっても聞き入っちゃった。「米津玄師さん」という人の歌で、僕が泣き止むから、母は毎回YouTubeを流して離乳食を食べさせてくれるよ。あのノリ、スイング、楽しいねぇ。消化が進むよ。
それから大リーグも好きさ。青い服、茶色の服、赤、黄色・・・色とりどり。静かになったり、「ウォー」って声が聞こえたり、面白くて面白くて。特にひとりのお兄ちゃんの姿を見ると、母も雄叫び。「すごーい」って。母が喜んでいると、僕も嬉しい。
それに、いろんな人間が見えるのさ。肌の色や、髪の毛の色、ヒゲがたくさん生えていたり、背がとっても高かったり。近所の散歩では見たことない人間。楽しいよー
「赤ちゃんにはテレビを見せちゃいけない」って?「テレビは消そう」って?「テレビは心身の発達に悪影響?」そんなの知ーらない。僕はテレビをみながら、母に抱っこされて踊るのが一番好きなんだもーん。
テレビは、消すと真っ黒になっちゃうでしょ。だから、とっても寂しいからさ・・・おばあちゃんも、一緒に野球をみて踊ろうよ!
つづく