「つながり」を大切に
はい!代表の菅です!
今回は「緊急事態宣言が明けたら」というお題ですが、実際に徐々にではありますが、解除されているところもちらほら。
徐々に元の日常に戻りつつあります。ですが、すぐ完全に元の世界に戻ると思ったら大間違い!コロナを始め感染症と生きていくためには、ワクチンの開発を含め医療従事者やエッセンシャルワーカーの方々の日常は程遠いように思えます。
そのような方々がいると認識しながら、僕らも日々の行動を改めていく必要がありそうですね!
そんなコロナがもたらした影響は、経済にとっては大ダメージでしたが、悪いニュースばかりでもなさそうです。
リモートワークの推進
大気汚染の緩和
海洋生物の生き生きとした姿
などのグッドなニュースが飛び交いました
中でもZoom飲み会やオンラインイベントを通して新たな価値観やつながりが生まれました。
新しい日常に向かって進む中、コロナがもたらした「つながり」というものはこれからも継続して大切にしなければなりません。
誰かのことを想うこと
新しい誰かと繋がること
もちろん、緊急事態宣言が明けたら直接大切な人にオフラインで会いに行きます!改めて大切な人と直接話ができる幸せをかみしめます。
だからといってオンラインの活動をとめることは許されない行為だと思います。コロナがもたらしたオンラインの可能性や、コロナだからこそできたつながりを持ち続けられるよう、DREAM-Hackとしても僕個人としてもオンラインでのイベントやコンテンツの提供は緊急事態宣言が明けても継続していきたいと思うばかりです。
DREAM-Hack 代表理事 菅