![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125641832/rectangle_large_type_2_038bc93e2ce2e4559965cb3eb5169d25.png?width=1200)
新たな挑戦…!週1でコーヒー屋さんを始めることにしました
【vol.7:2023.1.9】
こんにちは!
DREAMERS COFFEEのKoheiです。
2023年から新たな挑戦として、間借りでコーヒー屋さんを始めることになりました。
「定期的に出店するのってどんな感じなのかな?」
「1日のみのポップアップとはどんな違いがあるのかな?」
実際に試しながら少しずつ前に進んでいこうと思います。
さっそく1月9日(月)に、プレオープン(事前トライアル)として営業をしてきたので、その感想や今後の意気込みなどについてまとめてみました。
ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです!
そもそもどこで始めるの?
間借りを始める場所は、2022年4月に東京都杉並区阿佐ヶ谷に誕生した、コーヒーと焼き菓子のシェアキッチン「FOOCO」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703561600510-MHGIvwivDX.png?width=1200)
FOOCOは、シェアコーヒースタンドと菓子製造許可付きシェアキッチンが併設しています。お菓子屋さんはワゴンで販売することも可能です。
自然とコーヒー屋さんとお菓子屋さんがコラボ出店しているようになります。実際にメンバーさんが販売している様子は、こんな感じです。
プレオープンを終えた感想
プレオープン日の営業は、13:00〜17:00までの4時間でしたが、SNSのフォロワーさんや阿佐ヶ谷に住んでいる地元の方、犬の散歩中の方、シェアキッチンFOOCOのメンバーさんなど10〜15人ほどが来店してくれました。
初日&年末年始の休み明けにしては、思ったよりもお客さんが来てくれたかな?と思います。
プレオープンで出会った人たちを少し紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703562475442-4NHscxXn8K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703562544187-yuCTqKzdIh.png?width=1200)
わざわざ来店してくれました!
コーヒーパックまでありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703563157042-N0dsszjnnh.png?width=1200)
「ERI ORDER MADE CAKE」さんからは
フィナンシェをいただきました。
みなさん、ほんとうに優しくて温かい方ばかりだったので、これからの出店が楽しみです!!!
また、シェアキッチンFOOCO(コーヒースタンド)の利用料金が税込1,100円/時間と破格なので、ギリギリ赤字にならずに続けていけそうかも!とも思えました。
都内でこんな値段で借りれる場所ってないと思うから、とってもありがたいです。それに阿佐ヶ谷の「イキってないけど小洒落ていて、でも落ち着いている」そんな絶妙な雰囲気が個人的に大好きです!
今後の意気込み・目標
プレオープンでは、準備不足・経験不足もあってメニューは「ホットコーヒー」1種類でした。淹れ方を2種類から選べるようにしましたが、さすがに少なかったですね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1703563787232-DsOzLcfiWe.jpg?width=1200)
次回以降は、ミルク系のカフェラテやカフェモカも準備したいと思いますし、せっかくなのでラテアートもしたいです!
「牛乳をどのくらい仕入れればいいのか?」と、わからないこともあるけど、まずはやってみようと思います。
実際には、暇な時間も多かったので、「どうしたらお客さんが立ち寄ってくれるのか?」も毎回考えながら、1つずつできることを試しながら試行錯誤していきたいですね。
まずは「赤字にならなずにリピート客を持つこと」が目標ですが、商売を続けていく上で「ちゃんと利益あげること」も大切だと考えます。
利益をあげることで、新しい知識や技術、器具などに投資していけるので、結果的にお客さんの満足度もあげられるはずです。自分のペースにはなってしまうけれど、少しずつ成長できるようにがんばります!
DREAMERS COFFEE
Kohei