見出し画像

【決定】自分のコミュニケーションパターンを可視化して、人生を加速化する体験(仮題)/200名規模24年3月20日実施

2023年8月24日ある先生に一緒にイベントしたいという話を持って行きました。その先生は、澤谷由里子先生。

私のNPO法人321プロジェクトの設立のきっかけになった、アントレプレナーセンターの教授の一人でもあるのです。
正直・・・
センターでは、熱いご指導で私はボロボロなっていました(想像にお任せする表現です笑)

色々ボロボロでしたが、先生は色んな機会をくださっています。エフェクチュエーション研究会での発表。

エフェクチュエーションという分野で澤谷先生は第一人者と言われています。私は「エフェクチュエーションを地でいく」と言って頂く事もあり、私なりに学術(アカデミア)に貢献したい気持ちもあるので、積極的に話してきました。

高校生のソーシャルスタートアップをサポートできているのは、こういった活動を通じて話すことで縁を頂いている部分があります。感謝!!!!だからこそ、機会がある時は遠慮なく話すがおススメです。

座学と実学の違いを感じる部分もあれど、確実に座学を知っていると防げる失敗がることも猛烈に感じています。

さて・・200名規模イベントは、構想開始は海外アーティストのイベントにお邪魔した時から。その日の参加者が約120名が集まる会場をみて、100名とはこんな感じなのか?と思ったら、想像が出来たので出来るのじゃないか?と思えたのです。

そう思ったら私は話す。

「こんなイベントしてみたいんです!!」と話しまくり、
『面白そうです。協力したいです!!』と言って貰えたら、
「澤谷先生という素敵な先生を巻込めたら、是非しましょう!」と言っていたので既に協力者はいる状態です。

2023年3月。第一回目の体験を超える場をつくれるか、全力で動いてみます♪
1回目が2021年3月21日。そこから、3年目の共育の場をつくる。


いいなと思ったら応援しよう!

おかむ@🐤🦈社長(ひよこだけど、気持ちはサメ)
サポート頂きましたら、本を買って読書感想文を書くかなど、皆さんが楽しんで頂けるnote記事作成に使用させて頂きます。