![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135380213/rectangle_large_type_2_f9013b5ad15e134461d3a0f9491f0f1d.jpg?width=1200)
人生は計画通りにはいかないけど
人生は計画通りにはいかない。
予想外な事も起きる。
良い事も悪い事もある。
それが人生。
先の未来がわからないからワクワクもするし不安にもなる。
私個人的な話をすると、歯医者の通院が予定よりもだいぶ長引いていて先日ようやく終わったかと思いきや今度は別の箇所の治療をすることになった。いつまで続くねんと内心憂鬱になりながらも通い続けている。(当初の予定では1か月くらいの話だったのにもう4か月も通っている)
長い。。早く終わりたい。
あとコロナの時期まで遡ると、コロナのせいで急遽仕事が出来なくなったこと。
人件費カットの為「明日から1か月休んでほしい」と上司に言われた時は衝撃でした。
一人暮らしのため1か月の給料が減るだけでも結構なダメージをくらう。
その上マスクが買えなかったり(マスク買う人が殺到して近所の薬局では完売続出)発熱してコロナ検査したかったけどどこも予約でいっぱいで診てもらう事ができなかったり不安な日々を過ごした事もあります。
今は逆に人手不足で定時に帰れていない事も多く、これもまた予想外な出来事の1つ。
家帰ってからやりたい事があってもなかなか思うようにできていない現状にもどかしく感じる事も。。
今はコロナが一旦落ち着いたかのように思われてるけど、またいつコロナみたいなウイルス感染があるかわからないし、もしもの時の為に保険に入ったり別の仕事を始めたりと今自分が出来る事を模索しながら過ごしています。
新しい事を始めるとまたそこでも計画通りに進まない事はあって、紆余曲折しながらも続けています。
最近ちょっと疲れ気味かもしれない。
ゆっくり考える暇もなく1日が終わっていきます。
少し気分転換をしようと近所のカフェに入ってケーキをいただきながら今noteを書いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135376279/picture_pc_50a1f4b5e2e95a38436a60aa15755701.jpg?width=1200)
最近ゆっくりできる日が限られていて、今日は束の間の休日だから気の向くままに好きなことをしようと決めていて、時間気にせず起きたいタイミングで起きたり観たい作品を好きなだけ見たり、ご飯も食べたい時に食べるといった感じで適当に過ごしています。
「休むことも大切」
やらなきゃいけないこともあるけど、やる時はやる、やらない時はやらないと事前に決めて動くのもアリかもしれない。
やらなきゃいけないのに出来なかった日があると「わ〜!!今日何もしてない。何してたんだろう...」と落ち込む時もあるけど、事前にやらないと決めていれば想定内なのでそこまで落ち込まないで済む。
予定の半分出来れば上出来。
全部出来なかったからといって自分を責める必要はない。
完璧主義な性格が顔を出す時もあるけど、いちいち気にしないでいれたらもう少し楽になれるのにな。
計画通りに進んでいない事もあるけど、全く進んでいないわけではないし、着実に前には進んでいる。大丈夫!
なんだか自分を励ますような内容のnoteになってしまったけど、これもまたありのままの自分で良き。
noteではなるべく素の自分で本音で書きたいと思っています。
明日からまた怒涛の日々が続きますが今日休めた分明日からまた頑張れそうです。
明日から上映会のリハーサル、本番。
ちょっとドキドキしてるけど楽しみです!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135381818/picture_pc_67dd15cdf425b0eceffb517d500ede7b.png?width=1200)
何だか楽しそう