見出し画像

私が本当に伝えたいこととは🌈

 こんにちは!!

 今日はいつもより暖かく、15分ほどのストレッチでほんのり汗ばんできました(*^^*)

 さて、前々回と前回の記事で、普段の生活の中で手話を使う人が圧倒的に少ない環境の中で、口を読み取ることで話の内容を理解しているという話をしてきました。

 そんな中で、「口を読み取ってくれるからなかなか手話を覚えない」という言葉にモヤモヤすることもあるという本音も少しお伝えしました。

 皆さんの中で、これまでの記事を読んで、手話ができないと聴こえない人とのやりとりは難しいのかなとか、自分は聴こえない人と関わるのは無理かもしれないと、もしかしたら思われた方がいらっしゃるかもしれません。

 1つの記事の中で、自分の経験や気持ちを全て言葉にするのは難しくて、うまくまとめられないまま投稿した後、しばらくしてから「あ、本当に伝えたいことを言葉にできてなかった💦」と思うことがしばしばあります。

 今も肝心なことを伝えきれてなかったと思い、こうしてキーボードを打っています。

 これは、私がnoteで発信しようと思ったきっかけの一つでもあるのですが、「聴こえない」ということについて、言葉そのものは知っているけれど、まだまだ正しい理解が広まっていないなということを、普段の生活の中で感じる場面が数多くあります。

 聴覚障害者が主役となったドラマや映画、本などで、手話というものが広く普及するようになってきていますが、聴こえないことについての理解が深まっているとはいえない状況です。

 それは、この日本社会のしくみや教育のあり方に大きな問題があるからだと私は思っています。例えば、分離教育(障害者は特別支援学校に分けて教育する)という考え方も、社会において差別を生み出す大きな原因の1つになっています。

 詳細については割愛しますが、聾学校ではなく一般の小学校に通学していた時、先生から不当な扱いを受けたこともあります。また、社会に出てからも職場や日常生活の中で聴こえないことで、いろいろな壁にぶつかってきました。

 聴こえないという言葉一つをとっても、また手話をめぐる環境についても、まだまだ知られていないことがいろいろあります。

 そんな「聴こえない」についてのいろいろを、私なりに言葉にして伝えることで「知ってもらいたい」、そして1人でも多くの人達に知ってもらうことでお互いにできることを一緒に考えながら支え合っていく、そこから誰もが安心して過ごせる社会に繋がっていったらいいなと思っているのです。

 ただ、音をメインとして暮らしている聴こえる人たちの持っている言葉の感覚と、目からの情報を頼りにしている聴こえない人たちのその感覚は、微妙に違うことが多く、そのせいでなかなか分かり合えないこともたくさんあります。

 これまで生きてきた時間のほとんどを聴こえる人たちと過ごしてきている私ですら、聴こえる人たちから発せられる言葉の真意やニュアンスがわからないことが多く、そこで感じる戸惑いなどについても充分に言葉にできないことがあります。

 それでも「伝える」をやめたくないという想いが消えず、今こうしてnoteに投稿することで『発信』しています。伝えることをやめてしまうと、お互いに歩み寄ることができなくなります。

 これまでは、相手に不快感を与えたり自分も傷ついてしまうという不安や恐怖から、なかなか本心の部分を伝えることができずにいましたが、このままでは何も変わらないと思い、「伝える」ことにしました。

 もし、私の拙い言葉や文章で不愉快な気持ちになったのなら、それは「ごめんなさい」と心から謝ります。そして読みたくないという気持ちになったのなら、無理して読んで頂かなくてもいいと思っています。どう感じるか、どう受け止めるのかは一人一人の自由です。

 長くなってしまいましたが、聴こえないについて悩みを抱えていたり想いを吐き出せずにいる方が安心して交流できる場を、どこかで作りたいと思っています。

 聴こえない人たちだけでなく、聴こえる人の中にも聴こえない家族のことや聴こえない友人、また聴こえない同僚のこと等で悩んでいる方もいると思います。

 そんな人たちにとっても、「一人じゃない」という安心安全の場を作りたいというのが、退職以来ずっとある私の夢です。もちろん、手話に関わっていないけれど学びたいという方も関われる場を作りたいと思っています。

 私がやりたいと思っていることをどういう形で実現するのが一番いいのかを、今考え中です。もし「こんな感じだと参加しやすい」などといったような意見がありましたら、コメントにお願いします。参考にさせて頂きます。

 また、個別に悩みを相談したい方がいらしたら、それも受け付けできるような形を整えていきたいと思います。

 少し時間が必要になりますが、いろいろあることを少しずつ整えて形にできるようになったら、こちらの記事でお伝えしたいと思っています。

 それまでは、私の独り言にお付き合い頂けると嬉しいです(*^^*)

 長文になりました。最後まで読んで下さり、ありがとうございました🌈

 今日も素敵な一日になりますように🌹

 

いいなと思ったら応援しよう!

岩井真里子
みなさんの応援が励みになります。頂いたチップは、困りごとを抱えている聴こえない人のサポートや手話に関する活動(イベント企画等)等に使わせて頂きます。