キャロットクラブ 一口馬主【9】リスグラシューの2023血統展望

【9】リスグラシューの2023

エピファネイア産駒には名牝が続々とラインナップされています。シンハライトやケイティーズハートに続き国内外GI4勝リスグラシューです。

破壊力抜群の父と母。。

インパクトは絶大!!
なのですが、配合的には何とも言い難いところがあります。


【8】ケイティーズハートの2023でも記しましたが、エフフォーリアのKaties牝系を除く父エピファネイア×母父ハーツクライの馬はタガノフィナーレの2勝クラス突破が最高。


父×母父の組み合わせとしては微妙な評価です。


またしてもキャロットのエピファネイア産駒にSadler's Wellsのクロスが発生していて、少しタフかなと思ってしまいます。その上に牝馬であることから、更に難しい配合と感じさせます。

ただ本末転倒ですが、強調材料の薄い配合ハーツクライ×リリサイドの牝馬リスグラシューを名牝に育て上げた矢作芳人調教師はさすがトップトレーナーとしか言いようがありません。


しかし母母リリサイドからリスグラシューの兄弟姉妹も重賞戦線で活躍した馬は他になく、リスグラシュー23の兄シュヴェルトリリエも勝ちあがれなかった点はネガティブに捉えてしまいます。

母としてのリスグラシューは種牡馬に悩みますね。
配合として組み合わせとしてオススメの種馬が一頭いますが、それはまたどこかで詳しくお話しできれば..。


募集額と配合からすると、手を出しにくいかなと思います。





いいなと思ったら応援しよう!