
日記と鬱と自己紹介
おはようございます( * . .)"
寂しさを強く感じているときに鬱が悪くなってしまうのは私だけなんですかね。
鬱による悲しいという感情と、寂しいの判別がつかなくなっているときがあります。
私はこれまで7つの記事を投稿してきましたが、自己紹介をしていなかったのでしてみようと思います。
私は20代の学生で3月に卒業します。
そのため今日はレポートを提出しに行ってきました。
単位を落とさないといいなと思います。
卒業後は鬱持ちでしっかり働くことができるのか不安で、自分が興味を持っていた絵を描くことやハンドメイドが無理のない仕事に繋がればいいなと思い、noteを始めました。
ほんとにこれからどうしたらいいのかな。
最近は前を向こうとしてこれから先のことを計画してみたりするけれど、心の奥がぎゅーっと苦しくなって誰もいない家で思い切り泣いて(近隣には聞こえない程度に)痛みを抑えて、涙が止まって、少し考え事をし過ぎてしまうと涙が溢れてを繰り返しています。
あと食欲や絵を描く気力がなく、描きたいと思える絵が想像できなくなっています。
ここまで悪化する前に、無理をして合わない環境に居続けなければ良かったなと思います。私は何を優先するべきかとか、逃げるという選択肢があり逃げても良いことを大人になってからインターネットで知りました。悩んでいる時期にSNSを使える環境が用意されていなかったので、あったら匿名で誰かに話を聞いてもらったり頼ったり、相談や悩みを吐き出すことができていて鬱のない未来もあったのかなと思います。
読んでいただきありがとうございました🙇🏻♀️
※この記事ではAmazonのアソシエイトを使用しています。