- 運営しているクリエイター
#1日1収納
■1日1収納レシピ■ 25・スポーツカバンの一時置き
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
昨日ご紹介した幼稚園や小学校の手紙を管理する「お手紙コーナー」には、無印良品の「壁に付けられる家具 3連ハンガー」を使っています。
お手紙コーナーだけならフックだけでもよかったのですが、「3連ハンガー」にしたかった理由がありました。
■1日1収納レシピ■ 21.こいのぼり・五月人形
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
次のスペースに進もうと思いましたが、その前に1つ。
我が家は男の子2人なのでほとんど関係ないのですがそろそろひな祭りの季節で、それが終われば鯉のぼりの準備ですね。
お雛様もそうですが、節句ものは何かとかさばるので収納に悩まれるお客様も多いです。
しまいこんでしまうと「今年はいっか(苦笑)」と悪魔のささやきがきこ
■1日1収納レシピ■ 31.25年目の踏み台
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
30記事目を記念して、今回は現在一番アクセスの多い記事を3日間無料公開しています。
意外や意外、「21.こいのぼり・五月人形」が今トップなんです。
ちなみに2位は「19.ストール」です。読んで頂けるとうれしいです☆
では、今日も洗面所からお届け。
今日で洗面所のパッと見で見える部分のご紹介が終わり、明日からは
■1日1収納レシピ■ 26.洗面所 コップ
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
洗面所は、収納もあまりないので先に雑貨類をご紹介。
去年買い替えてよかったものの1つ、コップです。
■1日1収納レシピ■ 22.洗面所
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
今日からはリクエストを頂きましたので「洗面所」へ移動したいと思います。
(リクエストありがとうございます!うれしいです。遅くなってごめんなさい!)
■1日1収納レシピ■ 17.新しいチェスト
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
昨日の続きでクローゼットの家具の話。
クローゼットのネタが落ち着けば、次はリクエストを頂きましたので洗面所へ移動します。
なかなか日中にゆっくり写真を撮ることができず、和室に置いてあるチェストのご紹介ができませんでした。
■1日1収納レシピ■ 12.幼稚園グッズ
おうちの可能性を引き出す片づけのプロ・Drawer Styleの中村佳子です。
元押入れ右側ある納戸。
昨日紹介したアイロン収納の時に半分見えていたので、そのまま続きを。