見出し画像

毎日スマホの充電が切れている人が見直すべき3つの習慣と改善方法

スマホは毎日充電するものなのにできていないナゼ

誰もが毎日使うようになったスマートフォン。
多くの人が2年ごとに最新モデルに切り替えていると思います。

ただ、最新型といっても、バッテリー自体はなかなか進化できていません。
多くのスマホが、1日使ったら数時間充電しなければ使えないのが現状です。

さて、あなたはスマホをいつ充電しているでしょうか。

大抵の人は帰宅したり寝る前に自宅の充電器に刺し、翌朝までそのままにしていると思います。
寝る直前までスマホを触っている人ならば枕元に充電器があるでしょう。

毎日わすれずに充電し、翌朝外出するときに忘れずに持っていければ何も問題はありません。

しかし、充電を忘れたまま寝てしまったりすると、翌朝「バッテリーが充電されてない!」ということに気づき、1日不安になります。


外泊や出張が多い人はスマホの充電がきれやすい

外泊や出張が多い人はスマホの充電を忘れずに出先でおこなわなければいけません。
僕自身も地方に出張が多いため、旅行用のバッグに充電器を忘れずに入れておくようにしています。

また予定外の外泊や急遽深夜まで予定が入ってしまった場合に、充電ができないままになってしまったということもあるでしょう。
出先にコンセントがあり、誰かが充電ケーブルを貸してくれれば解決しますが、なかなかうまくいかないこともあります。

コンビニにかけこんで急速充電器を買ったり、24時間営業のディスカウントストアで新しい充電ケーブルを買ったりした経験がある人もいるかもしれません。


僕が出会う、スマホ癖が悪い人

僕が日頃人と会うとき、「この人は、スマホ癖が悪いな」と思うことがあります。

たとえば、午前中に打ち合わせをした時に、相手のスマホが充電されていないとき。
「この人は昨日、充電を忘れたのだろうか」
と心配になります。

また、午後の打ち合わせなどで相手とカフェで待ち合わせをしているときに連絡がとれない。
やっと相手が来たと思ったら「充電が切れていて、連絡がとれずすいません」という理由。
「まだ昼の時間なのに、もう充電が切れたのか」と驚いてしまいます。

深夜なら仕方ないかもしれませんが、昼にもう切れているのは何か原因があるはずです。

また、大学生のころによくこんな友達がいました。

深夜に遊んでいるとき、頻繁に「コンビニに急速充電器を買いに行きたい」とせがんでくるのです。

充電器に乾電池が組み込まれているタイプのもので、値段も安くはなかったのですが、
どうやら日常的にそれを買っている様子。

「予備バッテリーを一つ持ち歩いておけば浪費せずにすむのに、無駄づかいだなあ」
と感じていました。


充電できていないことは、何を意味するのか

これだけ皆がスマホで仕事の連絡をとりあっている以上、充電切れに対してはシビアになるべきです。

外泊や出張が多いのなら、日頃から充電器具を持ち歩いておく。
また予定外のことが起こるのなら、なおさらスマホの充電については意識をもっておくべきです。

充電できていないということは、自分の仕事において何を意味するのでしょう。

・予想外の出来事に対して、予防をしていない。
・自分の行動について起こりうる可能性を考えられていない。
・ちょっとした予想外で、自分のエネルギーやお金を無駄にしてしまう。

ということが言えます。

「たかだか充電くらいで」と思うかもしれませんが、常に安定した状態でいられるということはそれだけでビジネスの実力の証です。


生活習慣を見直せば、スマホの充電は切れない

僕自身、スマホの電池がきれて誰かに迷惑をかけたことはありません。

1日中出先にいる予定があるなら、どこかで充電できる環境を探しておくべきです。

僕は、生活習慣を見直せば、スマホの充電は切れないと思っています。

大事なのは把握すること。
自分のスマホやパソコン、タブレットを含むすべての電子機器について、把握ができているかどうかです。

「何がどれくらい電池を使い、どれくらい充電が必要なのか」を把握しておく。
それだけで、不要なトラブルは減らせます。

電子機器が使えないというトラブルを防げれば、ひいては仕事が安定します。


毎日スマホの充電が切れている人が見直すべき3つの習慣

もしあなたが思い当たるのであれば、以下の3つの習慣を見直してみてください。

1)毎日自宅で充電する場所は決まっているか
2)毎日自宅で充電するタイミングはきまっているか
3)予定外の外出に対応できるよう、バッテリーや充電器具を持ち歩いているか

1と2はセットですが、たとえば一度帰宅したら充電器にすぐにセットし、翌朝外出するまでケーブルを外さない。
また、必ず同じ場所で充電をすることで、毎日の帰宅〜翌日の外出までのルーティーンの一部にする。

これだけで充電切れは防げます。

また3)については、予定外が多いのならば持ち歩いておくべきです。
その都度コンビニやディスカウントショップで深夜にケーブルを探している時間は人生の無駄です。
バッテリーでもそれほど重くないものもありますから、一つ持ち歩いておくべきです。

またバッテリーを持ちあるくのであれば、バッテリー自身も充電するため、
1)と2)に組み込まなくてはいけません。

すべては習慣です。

安定した毎日を送る習慣をつくるために、まずはスマホの充電から気にかけてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!