
クリコンのために誉を捨てた男の話
誉は浜で死にました。
私の友人の中にクリコン勢が2人います。
1人は以前話していたラッコ師匠。
もう1人はバハ固定のハゲルガナイトでした。
この2人はLSで意気投合し、定期的にPvPに行く仲になっていました。
私は下手すぎるのでゴージくらいしかついていきませんでしたが。
そんな2人に朗報が。
とうとう新しいPvPコンテンツ、クリスタルコンフリクトが開催されたのです!

ラッコ師匠はモンク、ハゲルガはガンブレで参戦。ゴールド帯あたりまでは順調に勝ち星を積んでいました。
問題はプラチナからでした。
さて、初期のクリコンにおけるガンブレは船降りろレベルのジョブでした。
おまけにLBも止めやすい部類のため、このレベル帯だとなかなかうまく決まりにくい。
そのためハゲルガはそこからなかなか上がらなくなりました。
「もうガンブレやめた方がいいのでは?」
「いや俺はこいつで行く」
しかしやはりガンブレはなかなか厳しい。
どんなに動画を見ても立ち回り工夫してもやはり勝てない。
忍者とか強ジョブに着替えるべきなのかと私に悩みを打ち明けたのはラッコ師匠がクリスタル帯になった頃の話でした。
ある日私がリムサでシャキ待ちをしていると謎のパンイチララフェルがぴょんぴょんしていました。
ネームを見るとハゲルガでした。
「俺は妖精としての誉を捨てた」
あ、捨てるのはガンブレじゃないんだ。
というか妖精の姿は誉だったのか(困惑)
彼がいうにはルガディンはデカくて目立つし標的になる。
敵が密集している中でLBを目立たずにうてるのはララフェルの特権、らしい。

ララフェルの神のおかげか本当に視認性の問題だったのかは定かではありませんがララフェルになった後は勝率はかなり良くなったらしく、あっという間にクリスタル帯に行きました。
彼曰くララフェルだと気が付かれずに攻撃できるらしい。ほんとぉ?
それ以来味をしめたのか、クリコンの時期になるとわざわざララフェルになって活動してはシーズン終わりにハゲルガに戻る生活をずっと送っています。
クリコンの戦績がどうしても上がらない方は是非。
