![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129461128/rectangle_large_type_2_afdaa437a7bd43c4d39b83b625cd16dc.jpeg?width=1200)
【プリマ八王子プロジェクト半農半コンサルを考える】01
【プリマ八王子プロジェクト完成までのダイアリー】01
~プリマの新しいプロジェクトが始まった~
新しいプロジェクトが始まった。
ヨーロピアントラディショナルアパートメント【プリマ】は
女性専用アパートメントとして
全国に330棟の3000世帯まで17年間で広がり続けた作品である。
今回の作品は八王子駅からは、バスで20分以上あり
リーシング戦略としては少しリスキーなところであるが
この土地のこれからの将来性はすごく高い。
まず八王子で一番大きな高速インターからすぐの場所で
車での移動は非常に良いところだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706764984192-Mwuq5pBW6L.jpg)
また自然を感じる緑いっぱいの景色や
映画パーフェクトデイズに出てくるような神社に似たロケーションもあり
都心の生活から自分自身を取り戻し、リモートワークを目指している人たちには
ぴったりのシチュエーションとなっている。
そして、この土地が『金の卵』だなと最終的に思ったのは
2026年春に関東で一番大きなショッピングモールが完成する。
このショッピングモールには新しく導入したシステムがあり
映画を見ている間にスマホでスーパーに買い物を発注し
映画が終わったら、そのスーパーに行くとAIロボットが商品を全部集めてくれていて
レジで決済をするだけという日本で初めての買い物の新たな仕組みが発表されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706765015148-s6F0hscPOg.jpg)
今回のこの土地では
通常プリマは単身女性がターゲットのアパートメントであるが
今回の試みとして、ファミリータイプのプリマが2棟建ち
そしてねこちゃんたちともゆっくり生活するスタイルとした。
このプロジェクトは、これから不動産運用やアパートメント経営を考えている方に
最適のビジネスモデルになると思う。
【マーケット】市場リサーチ
【不動産】 土地の売却土地の購入
【建築】 アパートの建築
【リーシング】 入居活動促進
【オペレーション】 賃貸管理運営
全てを1年半かけて企画し今回計画に至っている。
この作品を題材に、『ゼロから始めるアパート経営』について
賃貸雑文家の石川龍明がわかりやすく書いていくので
ぜひこれからも読んでいただけたら幸いだ。
笑顔同封石川龍明(横濱Dragon)