
ケミストリー(その2 日本酒の未来)
『情熱』
僕の周り…特にTwitter勢を中心として『日本酒勢が熱い』
日本酒蔵がどんどん廃業していく、そんな中、『造り手』『伝え手』『呑み手』
どの界隈も一様に『情熱』を感じます
杜氏自ら造りの現場を『動画発信』したり
日本酒BARの店主がメディアとコラボし、多くの試みに挑戦し『新しい日本酒の流れ』を生み出していたり
本業ではない一般の方が『日本酒blog』をUPしたり、『日本酒イベント』を開催したり
もう、ワクワクすることにだらけで、目が離せません✨
そんな『熱』の真っ只中にいると、自分も何かしなければ…と思わずには居られないのです
『日本酒の未来』
これから先、日本酒業界はどんどん厳しい状態になっていくことでしょう
しかし、僕は持ち前の『熟考する楽天家』を発動し、前だけを見て進んで行きます
日本酒専門店としては異端である『日本酒けんちゃん』、同業からの風当たりも強いと聴きます
僕は面白いと思うし、存在する現実が逃れられるものではない限り、負けないように『自分に出来ること』を考え、共存していければと思ってます
幸い、けんちゃんも『変わり者』の僕を応援して頂いているので、ずっと『二人で出来ること』を模索してきました
その第一弾が今回のコラボ企画です
恐らく今回は参加者が少な目なので、『雨垂れ石を穿つ 日本酒BAR』本来の営業に近い状態で『問診』が出来そうなのです
日本酒選びたい放題の『日本酒けんちゃん』で『雨垂れ石を穿つ 日本酒BAR』の問診を受けて、
満足度の高い濃密な『日本酒の未来』
を是非、体感して頂きたいと思っております
明日10月13日(土)『雨垂れ石を穿つ×日本酒けんちゃんコラボ企画』でお待ちしております
おしまい✨d_(*゜▽゜)_□