乗り物酔い・二日酔いに効くツボ
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて今回はツボの専門家である私が、乗り物酔いや二日酔いに効くツボをお教えします。お盆でもし遠出されていて、このご時世、公共機関を使わず車に長時間乗っていて酔ってしまった。親戚が集まってお酒を呑みすぎて二日酔いなどの方は必見です。
以前、眼精疲労に効くツボとしてこんな記事を書きました。
乗り物酔いや二日酔いなどになると、とりあえず気分が悪いですよね。。。
そんな酔いなどに効くツボがあるんです。
それは【内関(ないかん)】と呼ばれるツボです。
場所は手首の手のひら側のシワから人差し指・中指・薬指の3本分肘側にいったところで手首の中央。
もしお盆で二日酔いや乗り物酔いになってしまった場合はここを持続圧(押したままにしておく)を加えると軽減されますよ!