
自己紹介
【氏名】佐宗辰哉(さそうたつや)
【ニックネーム】ドラゴン・たっちゃん・Tatsu、など
【出身】東京都八王子市
【略歴】
◆会社員⇒大学の施設警備員
◆カナダへ飛び、英語学校⇒ホテルのハウスキーパー⇒自転車にてカナダ横断(約10,000km/3ヶ月)
◆帰国し、子ども英会話教室講師
◆「第22期 緑のふるさと協力隊」として、福井県大野市和泉地区(人口500人未満)にて一年間のボランティア活動⇒定住し、「何でも屋」として数十種の仕事に携わる。また、狩猟免許・猟銃所持許可の取得、公民館講座としての子ども英語教室、非営利カフェの立ち上げ、民踊保存会・青葉の笛保存顕彰会(篠笛)・昇龍太鼓・熊野神社氏子若衆・消防団・猟友会などでの活動も行う
◆車にて、ほぼ日本一周の旅(本州・四国・九州/3ヶ月)
◆東京に戻り、関東山地にてニホンジカを捕獲する仕事⇒郵便小包配送業務
◆北海道にて、有害鳥獣担当の地域おこし協力隊。エゾシカ・キツネ・アライグマ・カラス・ハトの捕獲に従事
◆捕獲した鳥獣がほとんど埋設処理されている現状に疑問を抱く。「人間の都合で捕獲しなければならないのであれば、せめてその命をありがたくいただき、活用すべきではないのか」との想いが強くなる
◆岩手県大槌町の第1期地域おこし協力隊(個人事業主としての業務委託)。MOMIJI株式会社に配属され、シカの解体・鹿革キーホルダー等の製作・SNS発信・イベント出展・種々雑多な雑務など、ジビエ関連業務を担当⇒3年目の中途よりMOMIJIを離れ、シカ捕獲に専念
◆同隊を卒業して大槌に定住する、第1号となる。個人事業主の猟師として鹿を追いつつ、狩猟系ハンドメイド製作などもしつつ、生計を立てられるのかチャレンジ中
【趣味・好きなもの・特技】
読書・ビール・ドライブ・大相撲観戦・甘いもの・龍・自分の節回しによるブログ等の文章作成・細やかな作業・シカ捕獲・シカ解体 など
【長所】 細かい事に気付くところ・真面目なところ
【短所】 細かいコトに気付いてしまうところ・マジメなところ
【免許・資格】
◆狩猟免許(わな猟・第一種銃猟)
◆猟銃所持許可(散弾銃・ハーフライフル各一丁)
◆日本漢字能力検定準1級 など
【担当楽器(いずれもビギナーレベル)】
ドラム・篠笛・カホン(イスみたいな打楽器)・ギター弾き語り・キーボード