「え?! お兄さんたち、事業計画書いてないの?」 大学の学祭で島の子供が放った一言!
「島に帰ったら、じいちゃんの旅館を立て直すんだ!」と張り切っていた。
いつ帰れるかもわからないのに、とても強い目をしていた。そんな子供達を国立の人達が 「起業家教育」に誘ってくれた。 街のお祭りに参加するのだ。
「会社」をつくり、「役職」を決めた。 毎年「何人くらいのお客様」がきて、周りの屋台では「何を」「いくら」で売っているのだろう・・・とライバル店調査もバッチリだ。
出店場所は大学の前、ということで、ライバル店?のお兄さん、お姉さんも準備万端。 赤や黄色の「のぼり」も風にはためく。 Kidsのお店も、負けじと「キャッチフレーズ」「商品名、価格」などを書いたポスターを準備。
さあ、開店だ!
「会社」一丸となって、商品をお客様に進める。接客マナーも大切。 「おつり」の計算も間違えてはいけない。算数の大切さが身に染みる・・・ 。会計マネジャーは、「金庫」抱えて大忙しだ。
「起業家教育」は、特別な学びではない。学校で学んでいる知識をフルに総動員だ。
さて、無事に?販売も終わり、その後が大変だ。「銀行」から資金を調達して、仕入れをしたのだ。「お礼」の利子をつけて「返済に行く」という大きな仕事がある。
「計画」と「結果」が出そろう。 どんなに頑張っても時には「赤字」もでる・・・。この「数字」は自分たちの会社の努力の結果だ。大人が点数をつけたものではない。
しかし、大切なことは、
どうして「計画」と「結果」が違ってしまったのだろう?
次にもっと良くするにはどうしたらいいんだろう?
自分は最後まで諦めずに、がんばれたかな?
「会社」ごとに真剣な「会議」が続く。
そんな中、出店をしていた大学生の打ち上げが始まった。 子供達は、🍺片手に盛りあがっている大学生に問うてみた。
「いいな~、お兄さんたち、いくら利益がでたの? 仕入れのために借りたお金は全部貸せたの?」
お兄さん、お姉さんは、返事に窮した。
手元には「計画」も「結果」も 無かったからだ。
そこでkidsが放った一言。
「え!お兄さんたち、事業計画を書かなかったの❓」
あれから20年近い年数が経った。起業するかどうか、だけではない。 子供たちはこの経験を通じて自分の得意なことに気付く。計算が得意な子は「会計マネージャー」ものづくりが得意な子は「製造マネージャー」、絵が得意な子は「宣伝マネージャー」になるなど。自分と他人の得意の違いに気づくのだ。
自分が良いと思ったものでも、「売れない」こともある。その時に「工夫」学ぶ。 最後まで諦めずに試行錯誤してみる。 数字は万国共通語だ。大人が点数をつけるのではない。「計画」と「結果」を比べて、自分達の頑張りを客観的に理解する。
この精神は、「どんな職業につくにも必要な精神であり、起業するためにだけ必要な資質ではない。 その後、海外で活躍している子供もいる。研究者の道に進んだ子供もいる。道は人それぞれだ。
起業家教育を通じて、「自分の翼 SelfWing 」を見つけ、大きな可能性を見つけてほしい。
全ての子供、そして大人の可能性も無限大だ。
~大人も「On-line V-KIDSプログラム」にチャレンジしてみよう~
1999年から日本全国、そして多くの国でも導入された「早期起業家教育(アントレプレナーシップ)、「V-KIDSプログラム」のOn-line版を一緒に体験できるコース。
【5月開催のお知らせ】
5月11日、25日(火曜日)に開催予定
20時~22時(計4時間コース)
まずは自分のために、そして次は子供のために、最後は世の中のために!
参加のお申し込みはこちらから↓
※定員に達した場合は、別途日程を調整します。
※ZOOMで実施します。
日本で初めて客観的に学習効果のエビデンスを示したプログラム。日本はもとより、中東、アジア各国でも展開しているグローバルなプログラム。
興味がある方はhttps://www.selfwing.co.jp/の問い合わせフォームから気軽に連絡してみてね。
HPでは子供達のプログラムの様子も閲覧できます。
又は、FB [Yukiko Hirai]をからお友達申請で!
~大人も子供も「自分の翼」を見つけよう~
◾︎Facebookページ :https://www.facebook.com/SelfWing ︎
◾︎Twitter :https://twitter.com/SelfWing_VKIDS
◾︎note :https://note.com/dr_yukiko
︎◾株式会社セルフウイング WEBサイト :https://www.selfwing.co.jp/
◾SELFWING V-GARDEN Facebookページ:https://www.facebook.com/selfwingvgarden
◾SELFWING V-KIDS 幼稚園 Facebookページ:https://www.facebook.com/mamnonvkids
◾SELFWING V-KIDS 幼稚園 Youtube チャンネル:https://www.youtube.com/c/SelfwingVKidsKindergarten/videos
◾MoGuCare :https://lp.mogucare.com/