見出し画像

【簡単】昇降デスク組み立ての紹介(FlexiSpot EJ2)

はじめに

 こんにちは。シュナです。先日購入した昇降デスクを正月中に組み立てました。その紹介を兼ねて組み立て方法とちょっとしたDIYの工夫も紹介したいと思います。 天板は鬼目ナットを使用して、何度も取り外し可能にしましたので、プチDIYしたって感じです。配線周りもいい感じに隠すことができました。

やってみると意外と簡単にできましたので、これから昇降デスク組み立てに挑戦するよって方は参考にしてもらえると嬉しいです。

購入した昇降デスクと天板の紹介

昇降デスクはFlexiSpotのEJ2
選んだ決めては以下
・昇降範囲70~120
・静穏かつスピーディーに昇降可能(ダブルモーター)
・安い(26,500円)
・軽い(約20kg)⇒ 自分で組み立てしやすい

天板はYAMAZENの120×70×3.5cm メラミン化粧板 白
選んだ決め手は以下
・仕事用で集中したい人はシンプルな黒か白の天板がよい。
 ⇒木材ではなくメラミン化粧板の白を選択。
・奥行き70cmかつ厚みが3mm以上。
・便利な電源コンセント付

今回、天板は他社製のものを使用しますので、ネジ穴を自分であけないといけません。今回は天板を何回も取り外しできるように鬼目ナットを取り付けました。

準備するもの

1.電動ドライバー
2.ドリル3、6、8mm
3.鬼目ネジ M5 13mm
4.ナット     M5 20mm
5.プラスチックダンボール(ダイソー100均)
6.ケーブルスリーブ
7.電源タップ(長いやつ)

あると便利
・毛布
・掃除機
・マジック(黒)

昇降デスクの組み立て

 昇降デスクの脚部分は一つ一つのパーツが重いので、床を傷つける可能性があります。なるべく下になにかをひいて作業をはじめましょう。私は毛布をひきました。

 説明書通りに組み立てていきます。思った以上にしっかりとした作りで、パーツ一つ一つ安っぽさがまったくありませんでした。FlexSpot製がなぜ評判が良いのか納得します。

難しい箇所も少なく、パーツも少ないので組み立ては簡単でした。ニトリの家具の方が何倍も難しいです(笑)

 30分もしないうちに組み立て完了です。重量が20kgということもあって、一人で難なく持ち上げることができました。EJ2であれば、正直組み立てサービスは必要ありませんね。

天板の準備

 続いて、天板のネジ穴作成です。改めて確認しましたが、ネジ穴は全然あってませんね。一度、昇降デスクと合わせをおこなって、あける必要がある場所にマジックで印をつけておきましょう。

 ネジ穴は電動ドリルを使用してあけます。
あける深さは鬼目ナットの深さに合わせて13mmです。
写真のようにドリルにマスキングテープを巻き付けると、空けている深さがわかりやすいです。

 いきなり大きな穴を開けると天板が割れる可能性があります。
小さい穴をあけてから徐々に大きな穴を開けていきましょう。
そのため、空ける作業は以下のようにしました。

①3mmのドリルで穴を開ける
②5mmのドリルで穴を開ける
③8mmのドリルで穴を開ける
④鬼目ネジを取り付ける

全部で16箇所ありますので、すべてやります。

穴を開けると木くずが出ますので、ハンディタイプの掃除機があると便利です。

天板の取り付けと配線の仮止め

先ほど作った鬼目ナット箇所にネジを付けていきましょう。

コツというほどでもないですが、最初はすべてのネジ(16箇所)を緩くつけて、すべてつけ終わったら、一つずつきつく締めていきましょう。

配線は説明書どおりにやっていきます。ただし、配線含めパーツはすべて真ん中の溝の中に入れるように配置していきます。

電源タップの追加

電源タップを中央の溝空いてるスペースに入れます。電源タップには、昇降デスクの電源とモニターの電源を付けています。

*山善の天板(3.5cm)の場合、机上の電源コンセントが付属でついていますので、そちらの電源もつけています。

配線の蓋取り付け

 溝中の配線を隠すためプラスチック段ボールを使って蓋をとりつけます。
溝の幅は、中が9.5cm、空いてる部分が8cmなので、プラスチック段ボールを幅9.3cmくらいにカットします。

溝に入れる時、ちょっとプラ段ボールを折り曲げるとすんなり入っていきます。

溝から出ている配線部分は、ケーブルスリーブを使ってスタイリッシュにします。

完成です。むたむただった配線が見えなくなってとても綺麗になりました。おおいに満足です。

最後に

いかがだったでしょうか?まだ、電源コンセントの見栄えが悪かったり、HDMIケーブルがだらーんとしているので、この辺りは要改善ですが、一通りいい感じにできました。

実際昇降デスク使ってみた感想ですが、問題はまったくなく、大変満足しています。E7 proにしておけばよかったということもありません。

この辺りの感想は他の方々と同意見なので割愛しますが、間違いなく買い物してよかったと思える商品でした。

ここまで見てくださりありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!