
マトリックスシネマグラフの作り方【photoshopチュートリアル】
こんにちは!
◆今回は「マトリックスシネマグラフの作り方」をyoutubeにて解説しております。
動画内で最新作のマトリックスについて少しお話でもと思ったのですが、 長くなりそうなので辞めておきましたw
そもそもシネマグラフとは? →画像の一部に動きをつけるもの。
(パララックスなんて言われたりしますね→視差) 独特の世界観になるのも魅力のひとつですね。
さて、今回制作していく上で注意が必要なのは、 レイヤーマスクがついた状態での複製作業です。
特に「Alt」キーを押しながら操作していくことが多く、 途中から何がなんだかわからなくなりそうな気もしますが、 あとからレイヤーごとに見ていけばそこまで難しくありません。
一度作り方を覚えてしまえば、色々なシネマグラフを制作できます。
ちなみにフォトショップのタイムラインの操作は、 動画編集ソフトを使用した経験のある方ならメッチャ簡単です。
少々マニアックなチュートリアル動画なので、 暇なときにでも作ってみてください。
(そういえば、シネマグラフを簡単に作れるアプリがあったような。。。)
◆PSDファイルはこちら↓
◆使用した画像はこちら↓