![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34327538/rectangle_large_type_2_bd570b40578df55b2761d727f2ae83b7.png?width=1200)
GarageBand: BGMを作ろう Vol.4
はじめに
このシリーズ「GarageBandチャレンジ」では、DTMの経験を効率的に積んでいこう!という試みとして、GarageBandの無料のループを用いた曲作りの行程の紹介と、私の成長記録をしていきます。
このシリーズの最終目標は、自分でループを作成しすべてオリジナルで曲を作成することです。さらに、方向性としてはBGMに使えそうな曲、に限定したいと思います。
第3回チャレンジはこちら
4曲目:Hide your combativeness
まずは、こちらをお聴きください。
今回は、内に秘める闘争心みたいなものを想起させる曲にしてみました。第3回に引き続き、ボイス系の素材を使っております。なんだか、ゾクゾクする声ですね。
素材紹介
それでは、使用した素材を紹介していきます。
リードシンセ:Lights and Sound Pluck...なんとか(Pan:わりと右寄り)
キーボード(高め):Roll Deep Piano 03(Pan:ちょっと右寄り)
パッド(低め):Metaphysical Vox Pad 01(Pan:ちょっと左寄り)
メインビート:Roll Deep Beat 01(Pan:左寄り)
サブビート:Nightingale Drive Percussion(Pan:右寄り)
ボイス1:Lights and Sound Vox M...なんとか(Pan:ちょっと右寄り)
ボイス2:Recollection Vox Atmosphere...なんとか(Pan:ちょっと左寄り)
LIVE LOOPS:Chillをメインに使っています。
以上となります。
結び
4曲目はいかがだったでしょうか。何かご質問がございましたら、コメントに書き込んでください。
他にも以前に作ったものがあるのですが、Cakewalkという異なるソフトウェアを使っていました。プロジェクトが見つからないので、いずれまた違うシリーズで取り扱いたいと思います。できれば、音源の取り込み方とかもお話したいですね。
Soundcloudに他の曲もありますので、ぜひお時間のある際にチェックしてみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
Dr. モンブラン
◇自己紹介
https://note.com/dr_montblanc/n/n5fa8a3d1563d
◇研究Tips
https://note.com/dr_montblanc/m/mbb0f811bdee5
◇GarageBandチャレンジ
https://note.com/dr_montblanc/m/m667c833ca511
◇コーヒーブレイク
https://note.com/dr_montblanc/m/m81c359928444
いいなと思ったら応援しよう!
![Dr. Mont Blanc](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42430420/profile_e76076207c5df6dbb0f73a7392106604.png?width=600&crop=1:1,smart)