![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34975305/rectangle_large_type_2_fc19359466029e36cbb7a343dba59911.jpg?width=1200)
丹後半島一周100kmサイクリング
先月(8/14),気温が体温を超える猛暑の中,天橋立まで輪行して,丹後半島一周をサイクリングしてきました.あまりの暑さに途中でくたばりかけましたが,素晴らしい景色と,美味しいかき氷やアイスを満喫できたので,写真でも眺めていって下さい.
京都丹後鉄道の特急「丹後の海」で天橋立駅まで輪行.
丹後半島を縦断して日本海へ.まっすぐなサイクリングロード.これがCampagnolo BORA WTO 45を履いての初めてのロングライド.
アカシアファーム(野村牧場)のジェラートダブル.ミルクマンゴーと琴引の塩.美味しい.
鳴き砂で有名な琴引浜.テントもソーシャルディスタンスを確保.
アップダウンのある海岸線を快走.日本海がとても美しい.
たいざアイスキャンディー.
ミルクはたったの70円.
へしこ工房HISAMIのマンゴー雪氷.マンゴーシロップをかけていただく.
もはやかき氷ではない.フワフワというレベルでない.マンゴーは物凄く濃厚で美味しい.高額だが超人気なのも頷ける.
屏風岩.絶景かな絶景かな.
アップダウンのある海岸線を快走.
浦嶋神社.祭神は浦嶋太郎.
道の駅舟屋の里 伊根からの眺め.
伊根の舟屋.船の収納庫の上に住居を備えた,この地区独特の伝統的建造物が建ち並び,集落は重要伝統的建造物群保存地区に指定されている.
天橋立を快走.
天橋立駅横にある知恵の輪.ゴール.
天橋立駅に隣接する知恵の湯でスッキリサッパリして京都へ.
おしまい.
こんな酷暑の昼日中にサイクリングしてる奴とか馬鹿でしょ.というか,自分以外にいなかったので,みんな賢明だ.途中,伊根の舟屋を目指して山の中を走っているときに,両脚が激しく攣った.目玉焼きができそうなアスファルトに転がるわけにいかないので,必死に日陰までは移動した.それでも,アカシアファームのジェラート,たいざアイスキャンディーのアイス,へしこ工房HISAMIのマンゴー雪氷,そして美しい景色を満喫した.参考のサイクリングだ.
© 2020 Manabu KANO.