見出し画像

しまなみ海道往復サイクリング

2020年11月23-24日に一泊二日で,ロードバイクでしまなみ海道を往復してきた.2020年には国際的サイクリングイベント「サイクリングしまなみ」に参加するつもりでいたが,新型コロナウイルス感染症の影響でイベントがキャンセルされたため,ボッチサイクリングを決行することに決めた.もちろん,Go To トラベルを利用した.

サイクリング計画

1日目は新尾道駅から今治市街まで,100.2km.
2日目は今治市街から尾道駅まで,114.2km.

<1日目のサイクリング計画>
- _0km: 新尾道駅(8:39着)09:13スタート
- _4km: 福本渡船
- 14km: 因島大橋
- 16km: はっさく屋:はっさく大福(珈琲無料,8:30-売切次第終了)
- 26km: 大山神社:自転車神社
- 30km: 生口橋
- 35km: ドルチェ 瀬戸田本店:ジェラート(10:00-17:00)
- 38km: 島ごころ:瀬戸田レモンケーキ(珈琲無料,10:00-17:00)
- 38km: 耕三寺:紅葉(1400円,9:00-17:00)
- 38km: 向栄堂菓子店:レモンケーキ(7:00-19:00)
- 38km: 桂馬:海鮮・寿司(ランチ11:00-14:00)
- 45km: 多々羅大橋
- 47km: 道の駅 多々羅しまなみ公園,サイクリストの聖地 記念碑
- 53km: 大三島橋
- 56km: 道の駅 伯方S・Cパーク:塩ソフト(9:00-17:00)
- 58km: 伯方大島大橋
- 77km: 亀老山展望台
- 78km: 道の駅 よしうみいきいき館(9:00-17:00)
- 81km: 来島海峡大橋
- 85km: サンライズ糸山
- 91km: 今治駅,しまなみ海道0km地点看板
- 92km: 今治城(520円,9:00-17:00)
- 94km: 母恵夢本舗 本町本店(9:00-19:00)
- 94km: ホテル

<2日目のサイクリング計画>
- _0km: ホテル
- _1km: 今治駅,しまなみ海道0km地点看板
- 10km: 来島海峡展望館(9:00-18:00)
- 13km: 来島海峡大橋
- 18km: 宮ノ鼻:景色
- 22km: よしうみバラ公園:薔薇ソフト(見頃は5月中旬~6月上旬,10月中旬~11月上旬の年2回)
- 31km: 伯方大島大橋
- 37km: さんわ 伯方島本店:塩ラーメン(11:00-19:00)
- 49km: 大三島橋
- 62km: よし川:海鮮(11:00-14:30)
- 63km: 大山祇(おおやまづみ)神社:日本総鎮守,大楠
- 63km: 大漁:海鮮丼(11:30-15:00)
- 63km: 生樹の御門
- 64km: 道の駅 しまなみの駅御島:レモンソフト(8:30-17:00)
- 69km: 道の駅 多々羅しまなみ公園(9:00-17:00)
- 71km: 多々羅大橋
- 78km: 向栄堂菓子店:レモンケーキ(7:00-19:00)
- 79km: 平山郁夫美術館(920円,9:00-17:00)
- 79km: 島ごころ:瀬戸田レモンケーキ(珈琲無料,10:00-17:00)
- 81km: ドルチェ 瀬戸田本店:ジェラート(10:00-17:00)
- 87km: 生口橋
- 98km: はっさく屋:はっさく大福(珈琲無料,8:30-売切次第終了)
- 100km: 因島大橋
- 104km: USHIO CHOCOLATL(9:00-17:00)
- 112km: 尾道ラーメン 壱番館
- 111km: 尾道駅

サイクリング1日目

1日目は新幹線輪行で京都駅から新尾道駅へ.そこからサイクリング開始.

画像3

画像4

サイクリング2日目

2日目は今治から尾道駅まで.そこから輪行で福山駅に向かい,後輩と夕食をともにする.


実走記録

画像1

画像2

© 2020 Manabu KANO.


いいなと思ったら応援しよう!