![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42131430/rectangle_large_type_2_d77cadef7b8ed7b269897401a3580721.jpg?width=1200)
一泊二日で富士山一周サイクリング
2020年10月11-12日に一泊二日で富士山一周サイクリングに出掛けた.
1日目は富士宮駅から河口湖まで,72.7km.
2日目は河口湖から新富士駅まで,106.1km.
富士山一周サイクリングは,なるべく内側を走るようにすると120km程度なので,御殿場駅を起点に1日で済ますサイクリストも多い.しかし,京都から富士山麓の駅まで移動するのに時間がかかることと,折角の機会なので富士五湖(の外側)も廻りたいことから,河口湖の「ラビスタ富士河口湖」で一泊する計画にした.Go To トラベルを利用した.
サイクリング計画
<1日目のサイクリング計画>
1. 富士宮駅
2. まるじゅう製菓店:どら焼き (09:00開店)
3. 富士山本宮淺間大社
4. 湧玉池
5. お好み食堂 伊東 (10:30開店)
6. 白糸の滝・音止の滝
7. いでぼく
8. あさぎりフードパーク (ここまでずっと登坂,平均3.1%)
9. 道の駅 朝霧高原
10. 本栖湖
11. 紙幣の富士
12. 精進湖
13. 西湖いやしの里根場
14. 西湖
15. 河口湖
16. ブルーベリーの里 河口湖自然生活館
17. 大石公園
18. ラビスタ富士河口湖
<2日目のサイクリング計画>
1. ラビスタ富士河口湖
2. 産屋ヶ崎
3. 新倉山 浅間公園
4. 金鳥居
5. 北口本宮冨士浅間神社
6. 吉田うどん
1. 桜井うどん (10:00開店)
2. 手打ちうどん ムサシ (10:30開店)
3. ふもとや:吉田うどん (11:00開店)
7. 道の駅 富士吉田 (10:00開店)
8. 富士山レーダードーム館
9. 忍野八海
10. 山中湖 花の都公園
11. 山中湖
12. 長池親水公園
13. 道の駅 すばしり
14. 山崎製菓
15. さわやか 富士鷹岡店
16. 新富士駅
出発前:台風に警戒
予約していたホテルから連絡があった.ロードバイクで来るとのことだが部屋に入れるかと.そうしたいと答えると,部屋に持ち込むのはOKだが,狭いようなら別の場所で預かるので申し出て欲しいと.とても有り難い.
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 9, 2020
富士山一周の準備を着々と.
随分と南に逸れた。幸運パワーを炸裂させて台風一過の秋晴れとなってもらいたい。富士山を見たいからな。 pic.twitter.com/4pHSTcCL2y
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 10, 2020
サイクリング1日目
まずは輪行.京都駅06:24発の新幹線で静岡駅まで.特急ふじかわ1号に乗り換えて富士宮駅08:55着.1日目の最終目的地は河口湖のホテル「ラビスタ富士河口湖」.
富士山本宮浅間大社。
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
台風一過の秋晴れ!
持ってるね。
富士山一周Go! pic.twitter.com/H5fsW3IIIM
白糸の滝。見事。 pic.twitter.com/ag5vc5vmk4
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
IDEBOKでソフトクリーム。生き返る。登坂はまだまだ続くよどこまでも。 pic.twitter.com/HKEWuibyEz
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
さらに、紫芋ソフトクリームで畳み掛ける。朝霧フードパークの芋工房かくたに。蜜漬け大学いもも。 pic.twitter.com/Eu6bYr428z
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
残念ながら千円札の富士山は見えず。本栖湖。 pic.twitter.com/xwBvnssTZN
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
河口湖の向こうに、富士山の頂が見えているよね。ね。そして、とどめのソフトクリーム。シャインマスカット! pic.twitter.com/ygWIQdNoOt
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
ホテル到着。
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
富士山一周、1日目終了。
客室は露天風呂付きだけど、残念ながら富士山は見えない。ベッドには飾りがついているけど、何のためにあるのかがわからない。 pic.twitter.com/GzjLpYKC8N
サイクリング御飯。鹿肉、キャビア、フォアグラのシュー、甘鯛、和牛など。そこそこ大食いの私がお腹を空かせた状態でもイッパイイッパイ。みんなこれ完食してるのか。 pic.twitter.com/6xobijA8Hx
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 11, 2020
サイクリング2日目
富士山一周サイクリング。2日目スタート。 pic.twitter.com/r41mU05ayA
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
北口本宮富士浅間大社。 pic.twitter.com/Ic1B6qGzd9
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
忍野八海。湧水の透明度が高い。シャインマスカットと富士山頂コーラをいただく。昨日はソフトクリームばかりだったので、フルーツそのものを。 pic.twitter.com/dpeEobpfxa
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
路上教習中の車両がインパクトある。陸上自衛隊の演習場近く。 pic.twitter.com/AR9NmaAQqJ
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
完全に脚が終わった。もう登れない。道端に座り込む。。。 pic.twitter.com/r9G10aAFeJ
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
最後に来たー!
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
美しい。富士山! pic.twitter.com/btUwzjmCfX
さらに赤富士! pic.twitter.com/dcoKx7NsCZ
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
GARMINのナビが酷くて道に迷う(というか2週目に突入した)などあり、さわやかで夕食にハンバーグを食べている時間がなさそうで、新富士駅に行ったら駅弁もなくて、つまみだけで伊豆の国ビールを飲んでいる。帰京します。 pic.twitter.com/G8SbSh0au6
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 12, 2020
実走記録
富士山一周前半の記録 pic.twitter.com/jwXiGMgiZo
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 28, 2020
富士山一周後半の記録 pic.twitter.com/uaABl6yviw
— 加納学:謹賀新年 (@Dr_Kano) October 28, 2020
以上.河口湖から富士山を見ることができなかったものの,大満足の2日間のサイクリングだった.
© 2021 Manabu KANO.