マガジンのカバー画像

自転車・ロードバイクでサイクリング

70
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「エデン」ツールドフランスの表彰台

「サクリファイス」を一気に読み終えた翌日,続編の「エデン」を一気に読んだ.世界最高峰の自転車ロードレス「ツール・ド・フランス」が舞台だ.アシストとしての能力を評価され,日本からスペインのプロチームへ,さらにフランスのプロチームへと移った主人公の活躍が描かれる. 近藤史恵,「エデン」,新潮文庫,2012 しかし,それだけで終わるはずがない. 栄光のマイヨジョーヌ(チャンピオンジャージ)に袖を通すために,いや,エースにマイヨジョーヌを着せるために奮闘する選手たち.それに報い

「サクリファイス」そこまでするのか(絶句)

普段,小説を読むことは滅多にないのだけれど,某所で紹介されていて面白そうなので読んでみた. カバーを見ての通り,自転車ロードレースを題材にした小説だ.漫画&アニメ「弱虫ペダル」はロードレースに縁のなかった人達がロードバイクに興味を持つきっかけを作って話題になった.そんな感じの青春小説かなと思い,読み始めた.しかし,とんでもなく壮絶だった 近藤史恵,「サクリファイス」,新潮文庫,2010 自転車ロードレースはチーム競技だ.エースを勝たせるために,その他のメンバーは捨て駒に

南風に乗って周山街道を京都から小浜へ

早くも桜が満開になっている.京都も例外ではない.日曜日は雨模様だが,土曜日は天気も良く,日中の気温も高い.しばらく走りに行けていないので,土曜日にサイクリングに行こう.風を調べると,強めの南風が吹きそうだ.というわけで,京都から周山街道で小浜まで向かうことにした.周山街道は,現在の国道162号線で,いわゆる「鯖街道」のひとつだ. 前回のロングライドでは,反対向きの北風に乗って,奈良・天理・三輪を経由して橿原まで走った.往復するのではなく,片道だけ自転車で走り,帰りを電車輪行

北風に乗って奈良歴史探訪サイクリング

天気予報によると,4m前後の北風が吹くということで,京都から奈良・天理・三輪・明日香を経由して橿原に至るサイクリングを計画した.往復コースや周回コースを走るサイクリストは多いが,私は風に逆らわない. 自宅を出て,まずは桂川サイクリングロードの起点となる嵐山・渡月橋へ. 御幸橋(さくらであい館)を経由して,木津川サイクリングロードへ.北風に背中を押されて,桂川木津川サイクリングロードを35km/h前後で巡行できた.気持ちよすぎる. 平城宮跡の大極殿に到着.ここまで58km