日経歴代1位のブラックマンデー超え暴落日にガンマショートしてた話

大変な1日でした

終わってみれば日経平均は4451円安
サーキットブレイカーは下に2回発動

先週はベガロング回してニコニコしていたのと
週超えでカバードプットをもっていました
というのも先週ナイトでIVが噴いていたからです60%で売れたのなら
まあ、堅いというわけです
ポジションはカバードプット、ガンマは最小の1枚。±1000円程度なら利益を生んでくれるでしょう

というわけで、暴落にはダメーなポジションなのですがヨコヨコしてくれないかなというヌルいポジションで

昼にリバッたときに利益が出ていたので、ホールドを選択

結果的に、これがマズかった

IVはその後噴上げ80-90%のところで損切り。先週の勝ちを全て吐き出し
1セットでマイナス70万。。

それでも損切りしなかった場合IVは120%までいっていたのでさらに150万程度マイナスになっていたかもしれません

また、ポジションを頑張ってキープしても証拠金が上がってしまい
緊急時の緊急証拠金ルールや売り建て禁止ルールなど懸念がおこり
売りポジションは極めて不利になります

今回は場が開いている状況で、損切りもできたのでとりあえずよかったです
判断はまずかったですが。。
昼からドテンでプットロングで入った方は大きな利益を生んだことでしょう


ガンマショートは1枚でも厳しいですが、複数売りをいれるレシオポジションはまず間違いなく追証になってしまうので、なかなかポジションを取ることが難しいですね

期近はSQ間近なので、IVも剥げる可能性が高いのですが下SQとなるとIVは下がらないこともありえます

ともかく、リーマンショック、東日本大震災の時と同程度レベルのマーケット状況ですので無理せずいきたいところです

IVの上昇初動だったので、トレンドフォローが正解でしたね

このような時ガンマショートは買い戻しが正解です
高い授業料になりましたが、鉄則としていきたいと思います

いいなと思ったら応援しよう!