シレン6ボヨヨンの腕輪の使いみちを調べる

様々なアイテムがあっていろいろな使い方を自由にできるのがシレンの良さ

ミノタウロスセットと諸刃の腕輪 の組み合わせや
ヘタ投げの腕輪で罠を活用するとか いろいろある

今作では、今のところ

これどうやって使うの?ものとして
すれちがいの腕輪と垂れ流しの腕輪、大砲強化の腕輪がある
すれちがいの腕輪は無敵草と組み合わせて強引に泥棒したり、ドスコイ状態での移動手段やTAに役立つかもしれない
垂れ流しは呪い確定のデメリットアイテム 買値1500
大砲強化の腕輪はまあデメリットは無いんだけど、肝心の大砲が5回で壊れてしまうのと、桃まん砲に効果は無し

ボヨヨンの腕輪のつかいみち

今作からの登場ともあって、結構面白い腕輪 1500ギタンのゾーン
有名なのはボヨヨン壁の拡張。壁堀や土塊との組み合わせで無理矢理反射が可能となる。なので、ボヨヨン壁が出るダンジョンでは1つあっても良いかもしれない。

通常時としては、通路でも反射するようになるので索敵
拾えず状態、無欲状態でもアイテム反射で回収可能
ケンゴウ種の装備は時期もボヨヨンで戻ってくることがある(事故も注意)
矢やアイテムを反射させることで、射程を伸ばしたり、マゼルン種に投げるなどの工夫ができる。
事故もおきるため常時活用は難しいが、持っていても面白いかなと感じた


いいなと思ったら応援しよう!