共通テスト(センター試験)7回の思い出
お世話になってます。Drえんです。
さて私は7年連続センター試験(現共通テスト)を受験しておりますがテスト前日の今日、少し思い出を簡単に振り返ってみようと思います。
現役の時は受かるはずもないとは思いながら下見もせずに受験会場に向かい、
一丁前に多少の緊張をしながら受験しました
正答率は6割に満たなかったと記憶しています。
医学部受験なら話にならないレベル
2次試験の実力はさらに低かったのでそのまま6浪への道に突入となりました・・・
最後の3年間は一人暮らしをしながら浪人を重ねていたのですが、受験申し込みは実家の住所だったので試験前日に実家に帰って戦いに備えました
ずっと母親の飯から遠ざかっている一人暮らし浪人生ですが、この時ばかりはお昼ご飯に弁当を作ってくれました。
普段遠足用などの弁当ではなく、その日限りの私の好物のみを散りばめたお弁当・・・
6年も浪人している息子に何を思って作ってくれたのでしょうか
でも応援してくれている気持ちは凄く伝わる お昼が楽しみになるお弁当でした
今は私の趣味は料理でもあるので年老いた両親にたまに手料理を振る舞いに訪問しています。美味しいと言って食べてくれる両親にはできるだけ健康にご飯が食べられる時間が作れたらと思っています
上記はただの思い出でした
受験生の皆様の努力が実るように実力が出せるようにお祈りしています
(当日に差がつくnoteも書いてますので是非ご覧ください)