語彙力アップ!忙しくてもできる語りかけ育児のコツ
「発語を促すために、お子さんにたくさん語りかけてください」
このようなアドバイスはよく聞きますよね。でも働くパパ・ママが平日に子どもと一緒にすごせるのは数時間程度。そもそも「子どもとゆっくり話す時間をどうやって確保しよう?」という悩みがありますよね。ごはんにお風呂、そして寝かしつけだけで精一杯という気持ちも本当によくわかります。
私は上の子を1歳5か月で保育園に入園させましたが、復職してからは精神的にも時間的にも本当に余裕がなく、「どうしたら平日にうまく知育の時間を確保できるだろう?」と思い悩みました。しかし、どうがんばっても、働いていれば圧倒的に時間がないのは事実。まとまった時間は休日に確保して、平日はすきま時間を積み重ねていくしかないのですよね。
そこで、今回は私が復職してから意識していた時間の作り方と、語りかけの具体的方法に関してまとめてみたいと思います。
保育園からの帰り道は大チャンス!
1.保育園であったことの報告会
給食について
お昼やおやつについて、保育園の「献立表」や「連絡帳」で当日のメニューや食べた量を確認してからお迎えに行き、帰り道で話題にしています。3歳近くなった今では記憶力もついてきて、本人が教えてくれたメニューと実際のメニューが、かなりの精度で同じであることが増えてきました。
遊びについて
遊んだ内容についても、保育園の「連絡帳」で今日のできごとを確認してからお迎えに行くようにしています。誰と何をして遊んだのか、どこの公園に行ったのかなどを話しながら帰ります。こちらも実際の内容と教えてくれる内容が合致することが増えてきました。3歳児クラスからは連絡帳がなくなるのですが、連絡帳がなくても今日あったできごとを自分で伝える力が十分ついてきていると成長を感じる日々です。
2.道ばたで目に入るものはすべて実況中継
歩道に生えている草花、飛んできた蝶、鳩やカラス、お店などなど、目に入ったものは見つけたらその都度話題に出します。色や形、大小や長短などの形容詞で特徴を説明したり、数を数えたり。子どもがまだ自発的にはあまり話さない月齢の場合、独り言のようになってしまうと思いますが、言葉のシャワーを浴びせることが目的なので問題ありません。
3.スーパーは最高の知育スポット
スーパーは野菜や果物の名前をインプットできる最高の場所です。いろいろな食べ物の実物を見ることほど効果があることはありません。旬の食べ物や産地の話もできます。「これは柿、オレンジ色だね。今の季節の秋が旬だね。どこでとれたのかな?」など、たくさん話をふくらませることができます。スーパーで独り言を言っているあやしい人になるかもしれませんが、大丈夫です。案外、周りの人は聞いていないものです。
寝る前の絵本タイムもチャンス
寝る前には1冊5分でもいいので、なるべく絵本タイムを作るようにしています。なかなか寝てくれない時でも、本人が読みたがった時は1冊だけでも読み聞かせしてあげると、満足して寝てくれることもありますよね。寝るのが遅くなってしまったときは「早く寝て!」と言って、読まずに寝かしつけしたくなる気持ちもあるのですが、読んでしまったほうが早いこともありますね。
娘が絵本を持ってきたときに「何の絵本をもってきたの?」と聞くと、「〇〇の絵本だよ」とストーリーを要約して伝えてくれることも増えてきました。ただ読むだけでなく、描いてある絵のお話(例えば、「何の絵かな」、「この子は何をしているのかな」、「何色かな」、「何個あるか数えてみよう」など・・・)を膨らませることもよくしています。3歳近くなった今では、自ら絵やストーリーに関して話してくるので、それに関して話題を膨らませるでも十分な印象です。絵本の内容をテストするような質問の仕方にならないよう、できるだけ自然なコミュニケーションになるよう意識しています。
自由回答の質問を意識する
YES/NOで答えられない質問、または子供の意見や感想を聞く質問などの自由回答の質問は、表現力・思考力・想像力を鍛えるのに適しています。たとえ話してくれた内容が間違っていても、必ずしも訂正しなくてOKです。間違いを指摘することで、話すことに自信をなくしてしまうこともあるので、正しくても間違っていても差し障りがないような間違いに関しては、本人が言った内容をそのまま受け止めるようにしています。
まとめ
幼少期は爆発的に語彙力がアップし、母語が完成していく時期です。このゴールデンタイムに、子どもの周りで起きているできごとに関して、たくさん語りかけを行う実況中継式の語りかけで、たくさんの言葉をインプットしましょう。特に色や形、数、形容詞(大小や長短など)を意識して語りかけを行うと語彙力向上が期待できると思います。忙しい毎日ですが、すきま時間を使って上手に知育していきましょう!
では!あゆより「語彙力アップ!忙しくてもできる語りかけ育児のコツ」をお届けしました。「スキ」していただけたら励みになります!最後までお読みいただきありがとうございました!