見出し画像

シャツをズボンに入れるべきか?

こんにちは。Dr.あきこです。

秋は運動系イベントが多い季節です。9月は夏休みが明けて本格的に練習を始める方も多いかもしれません。

今回は、運動中の服装についてのクイズです。

シャツをズボンに入れると 体温はどうなるでしょうか?

1、上がる
2、変わらない
3、下がる



答えは、1 。
体温は上がります。


2022年8月初旬、熱中症の危険性がある中で「シャツイン」を強要するのはどうかと、高校でサッカー部副顧問をしている教師がツイッターで問題提起をし、注目を集めました。

下の画像を見ると、シャツインはシャツアウトと比べて サーモグラフィーで見ると体温が4度も上がっています。

これを実証したのは前橋市内の中学校で理科を担当する富田尚道先生です。2018年6-7月、インとアウトの生徒で、それぞれ2人ずつで運動した後にサーモグラフィーカメラで撮影して比較しました。運動の2分後、アウトの生徒の上半身部分のほとんどが体温27~31度で、インの生徒は30~34度程度になっておりインよりアウトの方が4度前後も低いことが分かります。

 アウトはシャツの下から熱を逃がすことができるため、熱がこもりにくいと考えます。富田教諭は同年8月上旬、高崎市内であった理科教育の民間組織「科学教育研究協議会」の全国研究大会でこの結果を発表されました。結果を説明した動画は、ユーチューブで配信しています。(朝日新聞アピタルの記事より一部引用)

詳しくはこちらの動画をご覧下さい。
https://youtu.be/8UwqNuNsBow

9月までは熱中症で死亡事故が起きる時期です。

学生の運動競技だけでなく、職場のユニフォームのルールにも疑問を感じるものが多くあります。先日、真夏の熱い日差しの中でキャンペーンのために長袖のワイシャツの上からスタッフお揃いのTシャツを着て、汗だくになっている人たちを見かけました。本当にその格好じゃないといけないのでしょうか・・・。

年々気温が上がる気候変化の中 で生きる私たちは、慣習に縛られず 安全を優先した行動を選ぶ知恵と勇気が必要かもしれません。

Dr.あきこの公式LINE、お友達募集中です。
LINEでお友達になって頂けましたら、Dr.あきこの健康メソッド「セブンアプローチ」についての解説動画をお送りします。

Dr.あきこから直接学ぶ マインドフルライフコーチ9月生募集中! 講座の詳細はこちらです。


https://mindful-health.co.jp/lp/



いいなと思ったら応援しよう!