![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34960802/rectangle_large_type_2_9a09734782c4b6186faa93823916c5e6.jpg?width=1200)
片付けも大事
ギター背面のバネのところにアース線をハンダ付けしてハンダ作業はすべて終了。ようやくハンダごてを片付けることができました。フタを留めるネジはステンレスに交換。
ヘッドの汚れを簡単に水拭きしてからブッシュ抜きにチャレンジするも抜けそうで抜けない。穴径に合わせた8mmの丸棒を調達してきたほうが良さそうな感じ。堅い木かプラスチックがベスト?ホームセンターで300円ぐらいで買えそう。
作業もひと山越えたので工具を片付けます。専用工具を集めるのも楽しそうですね。ギターにも色々ありそうですからまたこんなことをやるようなら買ってみても良いかもしれません。ナットのミゾもやっぱり専用のヤスリがあるみたいです。
朝食は玄米粥にときタマゴとタマネギを入れてケチャップをかけて食べます。オムライスの味がするんですよこれ。