![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101252941/rectangle_large_type_2_ed0c17d7ed799a57a5df6b48ca0fb0b9.png?width=1200)
ChatGPTに大豆戸町を案内してもらおう
こんにちは。
昨今は「ChatGPT」が話題ですねえ。
簡単に言うと対話型のAIで、まるで人間と会話しているかのように人工知能とやり取りできるサービスです。
https://aismiley.co.jp/ai_news/chatgpt-tsukattemita/
今回はChatGPTくんに、このnoteで幾度となく(しつこく)話題に挙げている「大豆戸町」について色々聞いてみよう。
ということで、さっそく質問を。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923471707-f6Id8p4Alx.png?width=1200)
意図した答えが返ってこない。
もっと大豆戸町について学習させねばならない。
ChatGPTくんいわく、北海道の夕張に大豆戸町があるらしい。ふむ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923496613-kWLX73zl7z.png?width=1200)
無いが。
Google先生によると、埼玉県の鳩山町に「大豆戸」という地名があるらしい。
また、北海道の夕張郡は栗山町という自治体に、「鳩山」という地名があるらしい。
どうやらChatGPTくんはこのように答えを導き出したようだ。
鳩山町に大豆戸という地名があるぞ!
↓
鳩山?北海道の栗山町ってところに鳩山という地名があるな。
↓
これらの情報をまとめると。。。
↓
北海道の栗山町鳩山の、大豆戸って地名のことだね!ハイ!
もうちょっと丁寧に訊かないとダメか。
ちなみに鳩山町の大豆戸だが、どうも鳩山町の町役場があるとのこと。
横浜の大豆戸町だって港北区役所があるのに、鳩山町に負けてしまった。
むむむ。
もう一回訊いてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923516057-L5Pu1Z7iKI.png?width=1200)
お、だいぶ近づいてきた。
なんとなく基本情報も合っている気がする。人口もこんなもん。
ツッコミ所はたくさんあるものの、まあまあ良い感じではないだろうか。
港北ニュータウンは実際は都筑区にあるんだけど、これは名前が名前だからしょうがないね。
台の付く地名が生成されているのは、近所に日吉台とか大曽根台とか、そんな地名が多いからだろうか。気持ちはわかる。
今度は大豆戸町内の施設について尋ねてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923551523-aFLCFShVc2.png?width=1200)
大豆戸小学校と大豆戸公園は合ってる!(芝生なんてないけど)
郵便局についてはそれっぽいことを言っているけど、大豆戸郵便局は存在しないし、大豆戸町は丁番を持たないので、大豆戸町2-13-3という住所も存在しない。
ここでもやっぱり港北ニュータウンが出てくるので、今度はこれを指摘してみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923578266-6PLWO8hTvQ.png?width=1200)
鶴見でもないんだよなあ。
「あ、そうでしたそうでした!こっちですよねー、ハイハイハイ」と、
間違いを指摘されてから更に間違いを重ねる感じが実に人間臭くて微笑ましい。
あと、今度は知らんバス会社が登場した。鋼鉄バス??
どんどん質問してみよう。今度は大豆戸町で暇をつぶせる場所を訊いてみる。
暇をつぶせる場所はそんなに多くないが、どうだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923594775-9pF0Xk7qdk.png?width=1200)
大和まで車で移動するのはちょっとルール違反かなあ~、15分じゃ着きそうにもないし。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923617276-DSL7AnlZGA.png?width=1200)
あと、大豆戸公園で2時間散歩はだいぶ厳しい。
昭和記念公園や万博記念公園くらいの規模だと勘違いされてるフシがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1679843845011-CYDtyh09of.png?width=1200)
最後はChatGPTくんに大豆戸町を中心としたデートプランを考えてもらおう。
飽きるほど大豆戸町を堪能するために、時間は10時~21時で、集合駅と解散駅は異なる駅で設定し立案してもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679923647943-wdfwcrCL5L.png?width=1200)
初手から異世界の駅に案内されてしまった。
再チャレンジ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679843930105-IljItAjhvP.png?width=1200)
これでどうだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679844015391-4atrQT7ugQ.png?width=1200)
どうしても大豆戸公園に行かせたいらしい。
確かにすべり台、ブランコ、鉄棒、砂場など、公園として必要なアクティビティはある。
ただ、20代の男女が満足できるラインナップかという点については甚だ疑問である。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844057891-xyoNYpqD7J.png?width=1200)
これはどうだろう。聞いたことは無いけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844096711-HWxrjnIvof.png?width=1200)
これは存在しない。名称がシンプルすぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844119721-ay9vPoZEnz.png?width=1200)
ららぽーとに行くらしい。
おそらく移動時間込みの1時間半で、ららぽでアレコレするのは結構厳しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844168392-jUhsCNHSMC.png?width=1200)
そして大豆戸町にとんぼ返り。
これもないだろ、と思ったが、調べてみると「レーザーテック イノベーションパーク」なる施設が近くにできる?できた?らしい。
https://kabuyoho.jp/discloseDetail?rid=20220930538605&pid=140120220930538605
楽しみながら学べる施設ではなく、企業の研究施設のようだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844197772-NetJffaH7d.png?width=1200)
夕食は急にカプリチョーザへ。
しかし大豆戸町にカプリチョーザはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1679844283527-cBYBPHnTLa.png?width=1200)
最後はまたもや大豆戸公園へ。どうやら夜景デートをしろとのこと。
大豆戸公園は周囲に小学校・住宅・老人ホームしかないけど、大丈夫だろうか。信じていいのかいChatGPTくん。
デートの最終局面で、真っ暗闇の大豆戸公園をお見せしてしまっていいのかいChatGPTくん。
君にはまだまだ大豆戸町のことを学んでもらう必要がありそうだ。
ChatGPTくんの用意してくれた回答に終始ツッコミを入れ続けてしまい、「オマエが訊いてきたんだから答えてやってるんだろ」と思われていそうだ。ごめんよ。
使いようによっては色んなことができそうです。
ブログのネタにもなるし。
大豆戸町という狭すぎる範囲ではなく、もっと広い世界のことを聞いた方が力を発揮できそうだ。サンプルも多そうだし。
本来はコードの書き換えとかを得意としているようなので、まさか1つの小さな地域のことをこんなにしつこく尋ねられるとは思ってなかっただろう。
ちっぽけな事ばかり聞いてしまってごめんな、ChatGPTくん。
こんなところで、今日はさようなら。