![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142280137/rectangle_large_type_2_5191be7a534142f1f24c56e3483d3392.jpg?width=1200)
[高専名物] 油そばの変化?!
どうもこんにちは!あんなです!!
このページを開いてくださりありがとうございます。うれしいです!
今回は
長岡高専の名物、“油そば” について書いていこうと思います。
どうぞお付き合いください!
長岡高専名物“油そば” とは?
長岡高専の食堂及び、寮食堂には油そばというメニューが存在します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142280432/picture_pc_7b20b164c4ede9701ff58fdc1cad7e54.png?width=1200)
この油そばは、毎日たくさんの高専生の胃袋を掴んでいます。
そして、卒業生も食べにくることもあったりします。
長岡界隈では有名な食べ物であり、今も昔も多くの人に愛されています。(わたし調べ)
OB・OGの人と話していると、油そばのアレンジや食べ方など、人それぞれの食べ方について聞けるのでなかなかに面白いです。
マヨネーズをかけたり、お酢、辣油、胡椒などを加えるのは一般的です。
が、ガッツリな人はそこにご飯を加えたり。
私は、お酢を大量に入れ、辣油と胡椒をかけるのが好みだったりします!
材料
麺、チャーシュー、かまぼこ、ねぎ、わかめ、コーン、タレ
になっており、シンプルで美味しいです。
そんな感じで、たくさんの人に愛されている油そばですが...
“油そば” に変化?!
今日の私の昼食は、油そばだったのですが、、、
経緯
大変私事なことですが、今日は授業や課題の関係で、いつもより遅く寮食堂に行きました。
そうしたらなんと、本来用意されていたはずのメニューが売り切れたらしく供給がストップ!
食堂には油そばの材料しかなかったらしく、油そばを提供していただくことに!
緊急の用意だったので、材料がなかった模様。
本来油そばには入っているはずの、わかめ,ネギがほうれん草に代わっていました!
これはびっくり!
私は、ほうれん草が好きなので美味しくいただきました。
でもやはり普段の油そばより何故だか少しヘルシーに感じました。
こんなこともあるんだなーって面白かったです。
比較
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142283133/picture_pc_a7f043bc2761e877bf972a2406f19e32.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142283127/picture_pc_3ef466716c7ce6e804c29fdc830ee305.png?width=1200)
ほうれん草のほうのやつ、ちょっとかき混ぜちゃったあとに写真撮ったのでぐちゃぐちゃですみません。。。
まとめ
美味しかったので結果オーライ!
今回は油そばについて少し書かせていただきました!
この記事を読んでくださったみなさんも、もし長岡にいらっしゃる際は、高専の油そばをぜひ召し上がっていってください!
オススメは、お酢をいっぱいかけることです()
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!