新しい名刺100枚と目標
ご機嫌よう、あんなです!
このページを開いてくださってありがとうございます!
今回は、新しく名刺をデザインして100枚印刷していただいたので、
この100枚を配り終わった頃にどういう状態なっていたいか、
ビジョンをここに示させていただきたいなと思います。
自分の力で
私は、名刺を印刷する時に外部に印刷を依頼して印刷しました。
その時にかかったお金は母親のお金。
オンラインでの決済のため、クレカ等が使えなかったし、母にお願いしたという経緯。
1000円にもならない買い物だけど。
そもそも自分で稼いでるお金がそんなにあるわけじゃないし、安定していない。
私はこう思いました。
自分の持ち物くらい、自分で手配したい。
そこで自分をあらわす“名刺”という分身で、必ず今後をつくっていこうと決心しました。
手段
オフラインのつながり
今までも交流会に参加した時やイベントの時など、名刺を交換させていただく機会は多かったです。
今後も変わらず参加します。
そして、今年はクリエイティブな職種の人にたくさん出会いたいです。
私の拠点地域の長岡は学生が多いので、造形大学などクリエイティブに普段から活躍する学生ともたくさん知り合いたいです。
オンラインのつながり
自分のSNSでの発信を強化します。
積極的に興味ある方にはコンタクト取ったり、今までとも同じくハングリーにどんどんぶつかっていきます。
期限管理
6月に海外に行く予定もあるので、グローバルな繋がりをたくさん作ってきます。
まとめ
まだ不明確なところが多いですが、1年を通して大きく成長できるきっかけになると思います。
自分もどんどんチャレンジしていくので、どうぞ応援のほどよろしくお願いいたします!
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました♪