![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161898261/rectangle_large_type_2_969cf290ca117fac514819b9a7754d07.jpeg?width=1200)
紅葉渋滞
福岡県糸島在住の
ビジネス気学アカデミー主宰の永井 堂元(ながい たかゆき)です。
糸島の雷山にある千如寺の紅葉が見ごろを迎えています。
昨日は平日にも関わらず、第1駐車場は満車。
そして、去年までは見かけることのなかった
海外からの団体のツアーバスまで停まっていました。
この週末が見ごろのピーク。
そしておそらくは、雷山へと向かう車の渋滞のピークでしょう。
これを「紅葉渋滞」と呼んでいると、千如寺の住職さんが
今年の立春にご祈祷いただいたときに話されていました。
写真を多めにシェアします。
「百聞は一見に如かず」ですが、ぜひお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1731633501-JCxWEHezwV2syGAcUMQ1BO65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633533-l7UjzZ40vxpcfBDen5iW1CH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633533-PRSo9nJEFjytOiAgV7BMqkIz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633533-PQcv3SxAO18oKH4CiZYjGmLf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633533-N9SogqPEBMImuOlj23CabeXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633572-kaNAnYBrVQjwMRzGlvpy1Sc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633572-Io1m5rZScg7GyWnHbCX9tTjz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633572-qLnDFTGQRCXg4w2j9S0dIVaB.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633572-lFj6UfTXKrhD1bRmGiq08tIv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633572-SFxPrjOs1460EHu2MAYkVzp9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633615-GDUgzaIrW8FJbN2dOQAELKeM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633615-5J4YfIk3BHbjtqW7EAlSgevz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633615-rzwtCShUynJ40bDoFYH1QMdN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633615-qsz9VuiJdHLKbenN5I2rc4lU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633615-9C03FfxyhrbQ6X5UAjzN82pn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-vXwNChQUBKJuLa5H7TYgDypZ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-VkmYHbC2DlLf9vds16rcgQtR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-6K2cphUCyGjHtJQbORAZzw3I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-RA2WumwJfHjCbKyot19IUOZ4.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-i5KZgTElLO9Fjo4dIJWyUrA7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633667-WkaVvILhF0P5fME8p9N6cYOe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731633681-jh1sN4pSkC3Yf9QvbGdzacMO.jpg?width=1200)
(追伸)
おとといの店「酒峰」で、お土産に
兵庫県加古川市のお酒「妙典」の酒粕をいただきました。
まじりっけのないピュアな香り。
鮭や豚コマだと芸がないと思い、「牡蠣の粕汁」を作ったら、
うまいのなんの!
牡蠣は片栗粉を打って、熱湯をくぐらせただけですが、
低温調理したらさらに旨みが増しそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731633749-BAbT53gQjiEHvItKkq0fRNJM.jpg?width=1200)
(九星気学) 紅葉=七赤金星
牡蠣=九紫火星 粕汁=五黄土星