
動画投稿7年目、無名新人アカウントでニコニコに動画を投稿した結果まとめ
私はこの記事を書いている2023/12/1現在で
動画投稿歴7年目となり、今まで100本以上の音声合成トークソフト動画を制作し動画投稿サイトに投稿してきました
実績はnote記事トップ画像の左側を参照ください
ありがたいことにニコニコ動画に投稿すると10,000回以上再生されるものも出てくるようになりました
いつも視聴・コメント・いいね・マイリスト登録・広告等いただきありがとうございます


ところで
今現在作っている上記シリーズに投稿予定の動画を
ニコニコで新規に作成した無名新人アカウントで投稿すると
再生回数などはどうなるか
というところがふと気になりました
私の現アカウントが同じように無名新人だった6年前の2017年、動画投稿のこと何もわからない状態で作った動画のクオリティや戦術は今とは全然違っていたと思います
動画投稿者として成長したかどうかが知りたくなったような感じです
ということで、実際にやってみました
投稿した動画
「社員旅行あるある」
いつも作成しているサラリーマン仕事あるある系動画の中で一番最近の2023年8月に作成したものです
※現在公開状態でリンクを貼っていますが、今後編集をくわえて本アカウントで投稿予定ですのでその際はこちらの動画は非公開となります

ニコニコに作った無名新人の新規アカウント
「グレートビーフストロガノフ」という名前で、いつも私の動画に出ているメガネきりたんのアイコンで設定しました
2023年8月ごろ、tiktokやinstagramで使用したアカウントの設定を流用しています

https://sp.nicovideo.jp/user/130929317
投稿後の流れ
2023年11月22日水 16:56
動画を公開しました
いつものアカウントならプレミアムアカウントであったり、またはユーザーレベルが一定以上なので公開日時予約ができるのですが、今回の新規アカウントは一般アカウントでユーザーレベルも1のため公開日時予約ができずボタンを押すと即時公開となります
平日のお昼休みにボタン一つで公開できるところまで設定しておいて、17時前にボタンだけ押して公開を行いました
なお、平日17時ごろ投稿は長年の動画投稿歴によって個人的に最適と思う日時の範囲内となっております
(ついでに翌日は祝日でした)
動画公開後ユーザー画面を見ていると、普段は見かけない「初回投稿特典福引チケット」なるものがあると表示されました
福引を回してみると金賞の30,000pt分のチケットが当たりました
この広告チケットを使用し、先ほど公開した動画に広告をうつことで、14秒のビデオクリップを作成することができます
ビデオクリップは、ニコニコのトップページで14秒のビデオクリップが表示でき、その14秒が全て再生されるだけで1再生カウントとなるはずですので、実態が伴わなっていない見かけだけの再生数が増える機能と捉えています
なので、ビデオクリップを作成すると正しい再生数の把握が難しくなるため今回の実験で使うか悩みましたが、せっかく当たったものを使わないのももったいないなと思い使うことにしました
投稿直後から再生数などの推移のスクリーンショットをある程度撮っていましたので貼っていきます
右の薄い大きな数字(一番上の場合「34」)は解説カテゴリランキングの毎時の順位です













1週間後 結果

最終結果
再生数:6,128
コメント:69
いいね:124
マイリスト:1(これは投稿者本人が登録した分です)
フォロワー:+3
という結果になりました
ただ、アナリティクスより88%がいきなり!動画紹介(ビデオクリップ)での再生となっているため、その全てを除外すると
実際は735再生という予想になります

感想
2020年ごろまでの、私がまだ動画投稿の要領が掴めていなかった時代では、ニコニコで動画を公開するとだいたい1週間で300再生くらいされていました
今回の再生数を735とすると、それを上回る再生数ということで
色々判断しづらい条件下ではありますが、初公開でも一定数以上見ていただけたというのは
動画を制作する力がついたのか、ニコニコに自身の動画スタイルの土俵ができたのか、いきなり!動画紹介の効果が実はあったのか
なんなのか結局判断はできませんが
実験開始前の自身の予想では二桁再生とかで終わるかなと思っていましたので、期待を上回る結果でした
動画内に前回の私(動画あげ太朗)の動画「社内恋愛あるある」に関連するコメントも見受けられたため、
視聴者の方によっては投稿者が誰というのはあまり関係なく動画を見られている方もいらっしゃるのかもなあという印象でした
実際私も視聴者だった時代はそんな感じでした
本当に動画投稿を始めた人には、「初回投稿特典福引チケット」は逆に辛いかもと思った
初回投稿特典福引チケットで、10,000pt以上のビデオクリップ生成できる広告チケットが当たった場合
前述したとおり、実態に伴わない再生数になるという認識です
本当は2桁再生なのに、いきなり見かけの数字上は1,000再生を超えるなど
そうなると「おー!」と思って意気込んで次回作を投稿すると思うのですが
その次に投稿した動画が広告ブーストがなく2桁再生とかだと
その落差でショックを受けて動画投稿をやめてしまわないか?という
新規投稿者さんの離脱が気になりました
ニコニコさん側としては動画投稿の楽しみを知ってほしい、もしくは広告を有料で買って欲しいという思惑があるとは思うので、難しいところです
終わりに
本当は立ち絵やBGMなどもガラッと変えた毛色の全然違う実験用新規動画を作成したかったですが、時間の都合上ありもので実験といたしました
出来れば今度は実験用の新規動画を作成して第二弾調査を行いたいです
これからは今回の経験を活かし、初心に帰って動画投稿等活動に励んでいきたいです。
おしまい
よかったらスキ!(ハートマーク)押していってください!
※noteアカウントなくても押せます