![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105536347/rectangle_large_type_2_0eb1a4a39d26db200add733924aec32d.png?width=1200)
Photo by
yumenotamago
扶養を外れる話♯2 扶養を外れるって簡単じゃない
【本業:事務職会社員
ダブルワーク:デパ地下バイト】
社会保険制度の改革が進んでいるようですね。対象者を増やすって話ですが。
事業所の規模がだんだん小さくなったり、
年間の収入額の上限が下がったり。
前までは
「130万超えなきゃ扶養内だ」
って言うシンプルに考えて働いていた方が、
この改革に引っかかり、
「来年から社会保険ね」ってなるわけで。
そんな簡単な話じゃありません。
月に8万から9万くらいの収入から社会保険料が引かれます。
当然のことながら手取りは減ります。
夫の会社で加入させてもらえた社会保険から脱退するので、手続きもあります。
そこで家族手当が扶養内だけに適応されていたら、家族手当もなくなります。
ギリギリで家計を立てていた方には厳しい結果になりそうです。
たとえ2、3万であっても、
貯蓄に回していた額であっても。