
9 - 今日の哲学、続・続・凪
私たちは今 革命で忙しいのよ
(『煉獄エロイカ』)
9(*8はこちら)
Chantrapas(シャントラパ/以下”C”): Rec. 1のくるみ食べてる箇所が、
Johnny Cash(ジョニー・キャッシュ/以下”JC”): うん。
C: 全部宇宙語だったから、
JC: はははは!
C: 勘で文字起こしした。ははは。だいたい合ってたね。
JC: 合ってた。
C: 文字起こし楽しい。
JC: 楽しいかもしれないけど大変な作業ですよ。どうしてもね、食べると……食べるよね。
C: 一日一食のJCに差し入れていいものかと思いつつ。
JC: ははは。
C: じゃあ……「今日の哲学」のコーナー。
JC: うん。
C: おやつの時間と哲学の時間はお約束で入れていこうかな。
JC: はははは。了解。哲学ね……この間Twitterで、
C: うん。
JC: 「哲学が急に意味を成さなくなってきた」みたいな事を書いている人がいて、あぁ分かるなと思った。いっとき自分もそういう感情になった。まるで無駄なジャンルだったな、と。ここ最近になってそれ違うかったなとまた反転するんだけどね。
C: うんうん。
JC: 相当重要。●×△(モグモグモ)とか読んでる人、もうあんまりいないもんね。
C: 哲学書?
JC: うん。ははは、くるみが。何が面白かったんだろう……というくらい、いっときは心が離れた。
C: いつ頃?
JC: コロナ始まって。
C: けっこう最近だ。
JC: 最近。心理学的なレベル……「心理のレベルで煽動が可能」という事が分かって。そうすると虚しくなるよね、単純に。それで離れかけた。だけど、この騒ぎを通して気付き始めた人達が言い出すこと・言い出していることが、意外と哲学的だったのよね。それは面白い事だと思う。
C: 後で「哲学」と呼ばれるようなものは、やっぱり同じようなタフな状況で生まれる……ということを繰り返してる?
JC: たぶん哲学と心理学がぐちゃぐちゃになってる。今の段階だと。みんなは哲学を心理学の領域で見ている。哲学というのはもう少し……なんていうか……違うよね。ははは。
C: はははは。
JC: なんて言ったらいいんだろう……「それ哲学的よね」という時、だいたい哲学的ではない。だいたいほど遠いこと。
C: ははは。
JC: それ宗教論じゃない? 政治論じゃない? というレベルで哲学という言葉を使っているわけ。
C: よくわからないフォルダに放り込む時に「哲学的」と表現したりする。
JC: ははははは。うんうん、そうね。
C: 「哲学的だね~(よくわからんけど)」フォルダ。
JC: そういう扱いだね。うん……哲学ねぇ……。
C: 凪の会話だよ。
JC: ははは。凪。
C: ははははは! 凪なんだよね、本当に。
JC: 凪なんですよ。
C: 超リラックスしてる。
JC: うん。
C: このリラックス感で……「お前らノリ悪いぜ!」という加速に付き合うのは無理。ははは。
JC: 無理。今いいときだから。良い時。
C: 今それいいです。
JC: はははは。ほぼほぼ何も追っかけてない。
C: JCにメッセージの返事すらあんまりしなかった。
JC: ははははは! そうね。
C: いつももっと連絡取るのに、自分のところで止めちゃってたね。
JC: 次の録音の展開が見えないなと思って。
C: 一緒。じゃあよかった。
JC: なんだったらCにヒットするんだろうと……様子見で。
C: 投げてくれてたんだ。
JC: 反応悪いから……これ違うんかな、これも違うんかなって。
C: なにもかもボヨーンとしてたから。
JC: 一緒だったという。二人とも凪。
C: 凪。そのあたりはもう……テクニカルにいかず、凪なら凪という記録でいい。そうそう。
JC: だから見事に……「最近の絵が良い」と言うのは的確ですよ。合ってる。良いもん。
C: うん。
JC: はははは。凪だからですよ。
C: 素だからね。
JC: やっぱり……これはけっこう哲学的かもしれない。自分の中の闘争を持てるかどうかだよ。
C: うん。
JC: そのためなら世界を捻じ曲げてもいいわけ。主観的にね。「うるせぇお前ら」と言って全部黙らせて……そうしたら自然と凪がやってきて、自分とは向き合って闘えるわけですよ。
C: うん。
JC: そういうときは描く絵が良くなる。当たり前。そういう自分のタイミングが世の中と合う……素晴らしい瞬間ですよ。
C: うん。
JC: うん。
C: 素晴らしい瞬間。
JC: みんなのおかげですよ。
(つづく)
2022年1月26日 doubles studioにて録音
ダブルス・ストゥディオ
Johnny Cash (thinker/artist) & Chantrapas (designer/curator)