見出し画像

みんな、オーバーウォッチやろうよ


 やろうよ、オーバーウォッチ


◆オーバーウォッチとかいうゲームについて


え!? Blizzard Entertainment が誇る傑作 OVERWATCH をご存じでない!?


 ですよね😉



 私の回りにもあんまり知ってる人いないんですよ。さみしいですね。

 発売当初は結構話題になって、今でも一部のコミュニティで話題になりますが、基本的に知らないんですよね。

 残念ながらAPEXやフォートナイトなどとは知名度に天と地の差があります。プレイ人口も毎日深夜で快適にプレイできるぐらいにはいるんですが、覇権FPSと比べると見劣りするのは事実です。

 

画像1



 間違いなく人生で1番プレイしているゲームです。
 発売当初から4~5年、飽きずにずっっっっっっとプレイしてます。
 (実際は途中で一生やらね~と思って1年ぐらい放置しました😉)

 私はあんまりルールとか詳しく説明する気はないんですけど、
(公式サイトを見てね❤️)


基本的には


・FPS

・6vs6のチーム戦

PS4,switch,PC版があり、最近クロスプレイに対応した(対応しないモードもあり)

・いわゆるeスポーツの走りだと思っている 競技性が高い

世界的には超人気

・ポイントキャプチャーやペイロード(まあ動くポイントキャプチャーという理解でいいよ)などのルールで、敵を倒すことが目的というより、目的地点を防衛する側vs奪取する側みたいな感じのゲーム
 →で、防衛or奪取は敵がいるとできないので、仕方なく戦うみたいな感じ

タンク(盾、高体力)、ダメージ(いわゆるDPS、攻撃役)、サポート(ヒーラー) の3ロールがあるので、試合ごとに自分の役割を持って戦う

・海外の作品で多様性を意識したという一部の層には不穏なコンセプトなのにキャラクター(ヒーローと呼ぶ)が日本人好みのデザインでめちゃめちゃ魅力的
 無料アプデで追加され続けて今は32人もいる アイドルグループかよ

・メイン武器もアビリティも全キャラが個別であり、
 またultimate(通称ウルト)という派手な必殺技を持っている。(クソデカドラゴン🐲とか出る)

・マップが凝ってる きれい

公式のムービートレーラーのクオリティがピ〇サー並

・チームで勝利・敗北が決まるので勝利したときははちゃめちゃに気持ちいい
 負けた時は………………


・キャラがかっこいいしかわいい(なんか以前海外の
エ〇サイトTierでトレーサーとかD.vaあたりがトップ10だったらしいよ😉(私は違法サイトに断固反対です😠)

 そんな感じのゲームです。
 とりあえずトレーサーやD.vaなどのキャラクターが気になったらサイトへGO💗(公式サイトですよ😉)


◆何がそんなに面白いのか

 6vs6のゲームということで、自分が貢献してチームが勝った時、最高なんですよ。
 フォートナイトもAPEXもちょっとはやりましたけど、オーバーウォッチに勝る脳汁は出ませんでしたね(個人の感想です)。あれはあれで面白いと思うんですけどね、個人の好みの話です。

 とにかくワンチーム🏉という意識が強く、チームプレイなんですね。

 タンクロールが守り、サポートロールが回復し、ダメージロールが攻撃する。もちろんそれだけじゃなく、時にはヒーラーやタンクががキルしまくったり、ダメージロールがキャラによっては実質タンクでは?というような役割をしたりもしますが、個々の役割を果たし、敵を上回り、勝利した時の快感はもう何者もにも変えられません💊💉

 
ちょっとハードルが高いかもですが、友達と一緒にできるとさらに最高のゲームになります。
 6人そろえた暁にはもう永遠にできます。
最近は仲間内で適当にクイックやるのが楽しくてもっぱらクイック専と化してますが、ランクマッチも1300時間ぐらいはやってもなお、神ゲーだなと思っています。

 とにかくプレイ動画でもなんでもいいので、見てみてください。
(追記:身内用に上げ始めた動画ですが、Youtubeに解説動画とかも上げ始めたので見てみてね♡)(https://www.youtube.com/channel/UC8gyIWlHVoUTGwE9PozKKJQ)


◆とりあえず公式があげてる動画見てみてよ

 ちょっと書いたけど公式のムービートレーラーのクオリティがピ〇サー並なんですよ。
 こんなの読んでないで
すぐに動画を見て!



 かくいう私もこの公式短編アニメーションでオーバーウォッチを購入したクチなんですよ。

 見れば全人類共通の感想を持つことは間違いないので確認する必要もないですけど、3つ目のDRAGONSなんかバチバチにかっこいいじゃないですか。シビれますね。

 ほかにもみんな大好きD.vaことハナ・ソングがメインの動画なんかもあり、動画見てるだけでも楽しいので、もうこの際動画勢でもいいです

 とにかくぜひオーバーウォッチという一大エンターテインメントに参加してください。世界はヒーローを必要としているらしいです。

◆おわりに

 別の記事見てもらえるとわかるんですけど、わたし本当は攻略について書きたくてnote始めたんですよね。でもなんか書きたくなっちゃって販促書いちゃいました。勢いで書いてるから内容がうっすいな〜👯‍♀️ 随時追記していきますね。
 ちょっとでも興味持ったなら、公式のオシャレ動画のあとにでもプレイ動画でも見てもらって、ポチりましょう

 そして購入して、私の攻略記事を読んでください。😉
 いつか一緒にやれたらいいですね。


 ではまた!
 再見!(教養が出ちゃいましたね😉)