![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95822460/rectangle_large_type_2_6a1932b5004a02ef64c7b60ffa684a60.png?width=1200)
GYAO!サービス終了!? 内さま復活!?
率直に、嘘でしょ?って久しぶりに思った記事だった。
でもまぁ、TVerがだいぶ充実してきて、ネット放送局としてはAbemaが特にこないだのワールドカップもあって知名度的にも定着したんだろうなぁと思う。実際、こういう調査結果もあるし。
TVerは先日からアメトーークが配信されるようになったりとか、今まで対象じゃなかったものが対象になっているしね。あと、使っているとCMがかなり普通にテレビを見ているのと同じくらい普通のCMが流れるようになっている。
レコーダーで録画したものはCMを殆ど見てくれないだろうけど、TVerなら見逃しというか放送後でもCMを見てもらえるなら、見逃し対象になっていくのも制作側から見れば分かる。
こうなってくると、いわゆるサブスクの動画配信もある中で、GYAO!がじわじわ厳しくなっていったんだろうね。
とはいえ、なんだかんだで見ている番組はあるのでそれが4月以降どうなるかは気になる。終わっちゃうのか、それともどこか別に移るのか。
TVerも各番組のオリジナルだったり、完全オリジナルもあるからね。ほんと、もしかしたらTVerオリジナルに移籍して継続してくれると良いんだけど。(GYAO!の公式のお知らせでTVerにリンクしているから有り得そうだ。)
そういえばサブスク配信だと、内村さまーずがAmazon Primeでやっていたのが2022年10月に一旦終わっていて、Netflixで復活ってのもびっくりだった。
ひとまずは、アマプラでやっているのをまだ見終えていないのがまだあるので、それを見終えよう。いつ、アマプラの配信が無くなってしまうかわからないしね。