普通免許返納後ってどういうことだ?
少し前の記事で恐縮だが、フォローしている方のこの記事が気になった。
実家の父が今年78になるがありがたいことに仕事もしているからか、元気ではある。とはいえ、一般的には免許返納が気になるので、こういう話は気になる。
で、気になったのは「免許返納後なのに、小型特殊・特定小型原付に乗ることができるってどういうことだ?」ということ。
で、ググってみたんだけど、どうやら「運転免許の一部取り消し」という扱いのようで、実際には返納になならないみたい。
なるほど納得。
でも、特定小型原付は、最近免許不要になったから、その区分なら本当に免許返納しても乗れるのか。
まぁ実際のところは、ある程度パワーがないとちょっとした田舎の坂道に苦労するならなかなか難しい部分もあるな。
この辺は息子としてもなかなか悩ましい問題だ。