au povo「○○できません。ただし、当面の間は○○できます」どういうこと??
先週3月12日にau povoの公式サイトが更新されました。ずっとどうなるか気になっていた、auでんき、auガスについての情報を含めて、いろいろ追加されました。
よくある質問のところですが。
Q: povoとauでんき、ガスの利用料金をまとめることはできますか?
A: まとめることはできません。
※当面の間はauをご利用の場合と同様にまとめることができます。
どういうこと?当面ってなに?他にも。
Q: au PAY マーケットで買い物をした場合、auご利用料金割引は受けられますか?
A: au PAYマーケットのご利用によるご利用料金割引はありません。
※当面の間は「auご利用料金割引」をご選択の場合、割引が適用されます。
なんだよ「当面の間」って。他にもいろいろあって、こういうあやふやな回答だったりする一方で、例えばしっかりNG回答しているのもある。
Q: au PAY ゴールドカードの特典は適用されますか?
A: au携帯電話やauひかり利用料に対する10%のPontaポイントの還元はありません。
でもなぁ、対応機種も結局古い機種がラインナップで加わったし。正直、NGと書いていてもどうなるか分からないな。
結局の所、他社状況や周囲の声次第なんだろうな。とりあえず、今日のところはあやふやではあるけど、povoに移行しても維持されると理解。チャット問い合わせができるようになったから、質問してみようかな。そうすれば、気にしている人がいるってことになるだろう。
まぁガスは、結局3つ結んでも月に約100円(Pontaポイント還元)だからな。維持されないのであれば、単純に金額や別のポイント還元のガスに移っても良いかもしれない。
でんきは、別にauとセットでなくても、Pontaポイントへの還元率は変わらないからな。
どちらも、今週にはそれぞれのサイトにpovoに切り替えた場合の話がでてくるかな。au PAYの3,000円分還元エントリーは済ませてあるので、引き続き情報を待つか。