![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50647150/rectangle_large_type_2_dcbed26e1d9fa1b5130951b08bd5978d.jpg?width=1200)
良いサービスは、新たなサービスを生む
超広角レンズ、縦だとこんな感じに撮れる。縦横、どちらも楽しいな。
シェアサイクルサービス
コロナ禍前から、だいぶ使われるようになり、都内だといっときはUberEatsの配達でも使われるようになりましたね。自分も、電車で移動してその先で使うとか、ちょいちょい使っていました。福岡旅行に行ったときも、電車移動より便利だったから積極的に使ったなぁ。
もともとは、レンタカーのサービスはあるけど、スマフォで手軽に借りられるようになったのは、シェアサイクルかな。
電動キックボード
そこから更に電動キックボードを借りられるようになりそうです。
バイクよりは手軽にってことで、これも流行りそうだな。
ベビーカーのレンタル
こういういいサービスは、ちょっと視点を変えて新たなサービスを生むんだなぁと。朝、ラジオを聞いていたら、駅でベビーカーを借りるサービスを始めたとのこと。
うちには子供がいないから、実感としては分からないんだけど、それでもこれは良いサービスだと思うんだけど、どうだろうか。そりゃ、そもそもベビーカーを電車で入れても文句の言われない世界ってのがより良いとは思う。
それでも、朝の通勤時にどうしても乗らなければ行けないときは、遠慮がちになってしまうと思うのではないかと。そういうのを解消しやすくなるなら、良いのかなと。
こうやって、良いサービスは視点や立場を変えて、新たなサービスを生むんだなと思った朝でした。