見出し画像

何度聞いてもニヤニヤしてしまう

今は、ハガキ職人って言わないか。ラジオのリスナーでメール送って読まれるから、メール職人?wikiで調べるとネタ職人なんていう言い方もあるのか。

とあるラジオでメールが読まれました。かなり嬉しいです。過去、今回の番組では無いですが、ラジオにメールを送って読んでもらえたことはありますが、今回のはかなりテンション上がる。それはその番組で読んでもらえたことも嬉しいのですが、自分で「読まれやすそうな内容に整えた」結果だったからというのもあります。


なので、最初に書いたハガキ職人というかラジオをリアルタイムで聞いて、その場でメール送って読まれるような凄腕の人はほんとすごいなって改めて思った。今回読まれたのは、事前に送ったものだから瞬発力が全然違うんだけどね。

送った内容に嘘はないし、盛っている要素も無いんだけど、文章的な構成はそれなりに考えた。話の順番とか、番組的に読んでもらえそうな要素とか。一度書いた文章を自分で読み直して、いらない要素を削ったりしました。


別に読まれなくても良いやと思ってラジオを聞いていて、もう後半ほぼ忘れていたけど、住んでいる地区と名前呼ばれた瞬間に「!!!!」ってなりましたから。もう、そこからは何度も繰り返し聞いてしまいますよね。

悔やむべきは、年齢を書き忘れたことか。でもそれはもしかしたら逆に読まえれなかったかもしれないし。そこは忘れよう。


番組内でもゲストの方がそれなりにテンション高くメールについてコメントしてくれたのも嬉しかったなぁ。で、最後に書いておいた希望について、触れてくれて将来的に実現したら嬉しいなぁ。

実現したら、それは舞台になるんだろうけど、ぜひ見に行きたい。

いいなと思ったら応援しよう!