日本人って特殊なんだな。
ヘッダーの画像は先日の日曜日だったから、もうだいぶ散っています。桜大好きなのも、日本人というか日本で育った人の特徴かもしれない。
よく言われるのは「一つの日本語という言語の中で、ひらがな・カタカナ・漢字があるし、同じ読み方でも違う意味の言葉とか、とにかく難しいのに、日本人は普通に使っている。」っていうのは、SNSとかいろんなところで定期的に目にします。
そういったものの中で「あ、これも特殊能力なんだ。」って思ったのが、このツイート。
引用すると。
ただでさえ24時間表記がそれなりに特殊なのに、25時30分とかを言うもんね。もともとそこまで深夜帯の番組を意識していなかったから、この20年ぐらいはこういう言い方するなって思っているけど、実際はもっと昔からあったのかな。
仕事の現場でも、夜間作業の開始時間には気を使って説明しますよ。
一歩間違えると、1日ずれてしまうことがあるからね。