
みきフェスは、40代後半に刺さります。
#みきフェス のセットリスト、オープニングに田村直美の「ゆずれない思い」を持ってきたのは最高だと思う。
【8/13(土) #サンドラジオショー タイムフリー】
— ニッポン放送『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』 (@sandradioshow) August 13, 2022
◆OP:富澤さん復帰!仙台商ラグビー部伝統の謎の理由
◆伊達さんが刺さった曲をかける #みきフェス 開催🎶
◆リクエスト殺到!!絶妙なラインの選曲にリスナーもヒートアップ!?😂
↓#みきフェス最高 な模様はタイムフリーで📻https://t.co/ouySLV5l9N pic.twitter.com/Gdr30DVyhA
自分は朝のウォーキングでタイムフリーで聞いていたのですが、マスクの中で叫びそうになりましたよ。すごい久しぶりに聞いた。田村直美さんのファンだった大学の同僚がいたなぁ。
みきフェスってなんじゃい?って思うでしょう。上のツイッターにも書いてありますが、昨日13日のニッポン放送『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』で開催された、伊達みきおさんが個人的に「刺さる曲」として選んだ曲を流していました。
ありがたいことに、セットリストを作ってくれた人がいるのですが、どうですか、自分は40代後半ですが、だいぶ刺さりましたよ。
みきフェス煽りメールが面白かったwww #サンドラジオショー #みきフェス pic.twitter.com/LbGvpH6GoV
— 工藤@トレセン学園 (@kudou039) August 13, 2022
で、これがラジオとして何が面白いって、最初に「メジャー、ベタなタイトルから少し外すした曲」とか「アニソンはかけない」って伊達さんが言うのですが、意外とそうでもないし「ゆずれない思い」がアニソンと知らなかったりしたので、リスナーからガンガンツッコミのメールが入るんですね。
なんだろうな、すごくちゃんとしたアーティストの人の選曲じゃないから、むしろ刺さる人が多かったと思うんですよね。
確かに、日曜日の同じ時間帯、土田晃之の日曜のへそでやっているコーナー「懐かしい曲を流し隊」に近いといえば近いんだけど、もうちょっと年齢層高めなのと、今回はホント忖度なしで伊達さんがかけている感じがある。
みきフェスは、ツイッタートレンドとかにはならなかったみたいだけど、聞いていて盛り上がるのは事実ですね。
ぜひ、タイムフリーで聞いてみてください。
#みきフェス最高 !!