![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151814586/rectangle_large_type_2_d8d72e04fcd56d3c9325921bf852cc08.jpeg?width=1200)
スカパラ甲子園 残りのゲストは誰だ!!(と意気込んでみたが。。。)
東京スカパラダイスオーケストラのデビュー35周年のアニバーサリーライブ、スカパラ甲子園ですが、先日、SUPER EIGHTの楽曲と参戦が決まりました。
で、このライブに向けてというか、「NO BORDER 3部作」として
「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」が1曲目として公開されていて、SUPER EIGHTの曲が2曲目。そして、3曲目が公開されました。
/
— TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA🎺 (@tokyoskaj) August 17, 2024
“NO BORDER 3部作”
第3弾ゲストボーカル解禁🔥
\
✨#菅田将暉 さん✨
🎵楽曲情報
『散りゆく花のせいで feat.菅田将暉』
📱9/16(月•祝)リリース
作詞:谷中敦
作曲:沖祐市
詳細はこちら💁♀️https://t.co/0QeSszNITM#スカパラ#スカパラ35#散りゆく花のせいで🥀 pic.twitter.com/jPutiXCnr6
菅田将暉さんです。そもそも、去年の年末にるろうに剣心のアニメのOPとして「るろうの形代」という曲が、スカパラとのコラボ曲としてありました。でも、位置づけは菅田将暉さん主体の曲ということだったので、この曲では35周年ライブのゲストは違うよなぁと思っていました。
そこに、『散りゆく花のせいで feat.菅田将暉』ということになりました。これなら、ゲスト枠問題ないでしょう。ま、もちろんるろうの形代も歌うでしょうけど。
で、まだ未公開のゲスト枠は2つだったので、じゃぁこれで一つは菅田将暉だ。そしたら、残りは誰だ?って思っていたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724493110701-iIr6hDBdpP.png?width=1200)
が、ここで、俺が壮大な勘違いというか、認識ミスをしていることに気が付きました。
imaseさん、すでにゲスト枠に入っていると思ってしまっていたんですよね。
SUPER EIGHTさんは8月8日がまぁ関わりの深い日にちなので、そこで公開したと。で、残りの2枠でimaseさんと菅田将暉さんは、9月16日の楽曲公開にあわせて、ゲスト枠確定ですかね。
いやー、imaseさんの認識ミスに気がつく前は、「残り一枠が誰だろうか?菅田将暉の後でもう1曲35周年楽曲として公開される?」とか思ったけど、流石にそれはないよなぁと。
まぁとにかく楽しみです。ちゃんと当日迎えられるようにしないと。これ、当日は配信もあるのかなぁ。後日円盤にはなるだろうけど。
では、ゲスト枠のコラボ曲のMVを貼り付けておきます。(打線順です。)
奥田民生
TAKUMA (10-FEET)
石原慎也 (Saucy Dog)
aiko
桜井和寿(Mr.Children)
さかなクン
SUPER EIGHT
一応、ゲスト確定していないけど、imaseさんと菅田将暉さんも。菅田さんは、まだ公開前なので、るろうの形代で。
imase & 習志野高校吹奏楽部
菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ