見出し画像

【来るべくしてきたタイミング】

dotdConjunctionプロジェクト
庄司智洋です


いつもこちらのメルマガや
note記事などで
体調不良は
何か目には見えない背景がある


そうお伝えしてきました


風邪をひいた
病気をした
ケガをした


すべてにおいて治ったらそれで良し!
ではなく、何か目には見えない背景が
結果としてそれを引き起こしているわけで


それが「何か」を認識しないと
また同じことを繰り返してしまいます


さぁ、そんな私も3週間ほど
謎の体調不良に見舞われていました


とにかく身体が動かない
骨は痛いし、頭は痛い
何もしたくない、とにかく寝たい
エンジンが急に止まったかのように
無気力状態になっていました


なんかおかしい、、
でも、身体の調子が悪すぎて
そんなのも考える余裕がないくらいでした


息子もそんな自分を見てかわからないけど
恥ずかしそうに照れながら


「オレさー、パパから今までいろんなところに
連れてってもらったから、今度は、
オレがプロのサッカー選手になって、
稼いだお金をパパにあげる」


とか言ってきました笑


気持ちだけで嬉しかったですね
身体が調子悪くなかったら、
そんなパラレルも見れなかったかもしれません笑


そんな絶不調の中でも
プロジェクト仲間の
めいちゃん、あいちゃんは


その「何か」に
アンテナだけは張らせてくれてました


体調が落ち着き、回復に向かう中
潜在意識からふつふつやってきました


今回、こんなにも
長く調子が悪かった
根本の理由が顕在化されました


オレはずっと


・オレがやらなきゃいけない
・オレが責任を負わないといけない
・オレが引っ張らないといけない
・オレが教えていかないといけない
・オレしかいないから、オレが
やらないといけない
・オレが代表だから...
・男だから...
・オレがリーダーだから...


その自分を20年以上、続けてきた


本当はそんなに感じる必要もないのに
必要以上にそれを感じていた


そう思う自分にメリットを
感じていたのでしょう


そうである自分に存在価値を
感じていたのだと思います


今回、謎の体調不良は
それを「目的」にしていた自分の
卒業のサインだったのかもしれません


でも、まずは何十年も
頑張ってきた自分を褒めたい


「よくやってきたなと」


これからはそんな「自分がやる!」という
自我は小脇にでも抱えて、「目的」ではなく
「手段」として仲良くしていこうと思います


今はすごく殻がやぶれた気持ちでいっぱいです
こうやって、意識がアップデートされると
パラレルも変わっていきます


見える景色が変わっていきます


こうやってパラレルが変わっていくのも
それに気づかせてくれる
仲間や他者がいなかったら難しく
1人では気づきにくいという特徴があります


パラレルが変わることに気づくためには
「場」が必要です


今、年末にかけて、未消化の感情や
思い込みなどがふつふつ出てきたり


体調が悪くなることでサインを
受け取っている人も少なからずいると思います


それを2025年に持ち越さず
そのサインをしっかり受け止めて
残りの2024年を過ごしていきましょう!


サインはきてるけど
どうしたら良いかわからないという方は
年内最後のイベントである
オンラインzoom会にぜひご参加くださいね!


↓↓↓


【年末特別企画!
ドットコンジャンクション オンライン夜会】

12月21日(土)20時〜
参加費 1,000円(事前振り込み)
https://ws.formzu.net/fgen/S518752493/


dotsConjunctionプロジェクト
庄司智洋・長部愛・青芽位

お問い合わせ
dotsconjunction@gmail.com

いいなと思ったら応援しよう!