マガジンのカバー画像

代表のひとりごとアーカイブ

23
ドットインストール社代表のtaguchiが「もっと社内外に向けて情報発信せねば!」と思い立ち、週刊ドットインストール内に始めたコーナーのアーカイブです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【週刊ドットインストール】 CSSバージョンのお話、レッスン制作の進捗、代表のひとり…

先日、syntax.fm を聴いていたら興味深いお話が。 Google で CSS の新機能を開発している方の…

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、メンタリングサービス、代表のひと…

遅ればせながら、最近、音声入力を使い始めました。(周りに人がいなければ)かなり便利ですね…

【週刊ドットインストール】 『PHP入門 データ構造編』リリース、プログラミング学習…

雨で窓を開けられず寝苦しい日が出てきたので、今年はじめての冷房を入れました。あっという間…

【週刊ドットインストール】 JSが苦手...な方におすすめのレッスンリリース、256times…

社内の雑談で週末にお花見をした、という話がちらほらあがりました。先日は全国的に雨が降りま…

【週刊ドットインストール】 『Ruby on Rails入門 基本機能編』を無料公開中!、代表…

関西在住の知人に ポテトチップス関西だししょうゆ をいただきました(おいしかったです!)。…

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、代表のひとりごと

作業のきりがよくなったのでコンビニへ出かけようとすると、外が雪景色でした…。暖かい日が続…

【週刊ドットインストール】 『Ruby入門 基礎文法編』リリース、代表のひとりごと

新年が明けてしばらく経ったので、弊社では最近「今年の目標」の進捗状況の話題がのぼります。「出不精なので週3日は外に出ると決めたが…」「新しいレシピで料理すると決めたが…」などなど…、そろそろ最初の壁が表れる頃なのかもしれませんね。 さて、今週もドットインストール社内のいろいろをお伝えしていきます。 『Ruby入門 基礎文法編』をリリースしました今年は、Webアプリケーション開発で広く使われているRuby入門をリリースしていきます。「Ruby on Rails」はスタートア

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、代表のひとりごと

さて、ついに12月に突入です。締切が近づくとモチベーションが高まっていくタイプなら、いまが…

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、代表のひとりごと

弊社スタッフから最近紹介された「ファスト&スロー」が気になる今日このごろ。「物事が少し変…

【週刊ドットインストール】 Git入門の基本操作編をリリース、代表のひとりごと

最近、深夜はずっとChatGPTと会話しているのですが(レッスン構成を相談したり)、しれっと嘘…

【週刊ドットインストール】 『JavaScriptでTodo管理アプリを作ろう』リリース、代表…

外出するときは日傘が手放せない季節になりましたね…。昨年思い切って買ったモンベルの日傘が…

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、代表のひとりごと

全国的に梅雨入りの発表がありましたね。晴れた日は昼間の気温がだいぶ上るので、朝晩の涼しさ…

【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、256times 給食ぱん屋編スタート、代…

気がつけばGWが来週に迫っています。256timesはお休みですが、週刊ドットインストールは配信予…

【週刊ドットインストール】 『実践!ECサイトを模写しよう』リリース、代表のひとりごと

先日、梅の名所へ花見に行ったもののすでに花びらはなく…街角に咲いていたのは桃の花だったようです。もういくつ寝ると桜が咲きますね。 さて、それでは今週もドットインストール社内のいろいろをお伝えしていきますね。 『実践!ECサイトを模写しよう』のレッスンをリリースしました模写コーディングシリーズの締めくくりとして、今回は複数ページの実装にチャレンジしていただく構成にしてみました。これまでユーザーの方からいただいたご質問をすべて見直して、旧版である『実践!ECサイトをマークアッ